長瀞駅の桜 。
駅前が少し変わっていました。
日も落ちてきて・・・帰りは18:03発に乗る予定なので。 あと、
1時間ちょっと。野土上の桜がまだ咲いているということなので、
来てみました。
ユキヤナギも風に揺られて、春の華やかさを伝えてくれます。
さあ、宝登山神社の鳥居をくぐりましょ。
参道の桜は終わっているということでしたが、
最後のこの瞬間も充分に美しいですね。
平日だし、夕刻だし、ほとんど人はいません。
でも、それがまたいい。 ひとりでサクサク
。
見頃・・・・ホントかしらぁ。
あっ! 本当ですねえ。 山の傾斜に添って見事ですねえ。
野土山っていうくらいだから、頂上があって、
登る・・・・訳ですねえ、ワタシ。 ヤマザクラが雪のようで綺麗です。
アセビ を見ながら
最後の歩を進めると。
山頂でした。先客がお二人。ハぁ、ハぁ
いっちゃうわねえ。結構傾斜があるから。って。
お話されてました。
目の前には。
ミツバツツジ。
見事なミツバツツジに出会えて、感激です。
次は、宝登山神社へ参りましょう。
ご訪問くださりありがとうございます