先人の魂の交流の後。
能楽堂の先に進むと。 遊就館 ? ゆうしゅうかん・・・・なんでしょう。
21:00までらしいですが、中の展示は既に終了して。
入るとロビ―には。
戦闘機・・・
********************************************************************
左手には。
横に階段があり、覗くことができます。
********************************************************************
遊就館・・明治15年に開館。遺品などを収蔵、展示する施設。平成14年に改修、
増築。靖国に鎮まる英霊の遺書・遺品。業績・まごごろを伝える史・資料
が展示されている。
遊就館は、4月―9月 9:00~17:00
10月―3月 9:00~16:30
拝観料:大人800円、大学生500円、高校・中学生300円
小学生以下無料。
休館日:年中無休(6月・12月の末には臨時休館あり)
********************************************************************
ロビ―には、
ハガキや本などが販売されて、左側には食品も。
この横には、軽食が摂れるコ―ナ―もありました。
こちらにも、公人の方々のひと言、書などが展示されていました。
歌手 橋 幸夫 さん
もうすぐ、8月が来ます。
二階に上がって、英霊の遺品・遺書を拝見したいと思いました。
ご訪問くださりありがとうございます