風と花とわたし 〜

日常のささやかな喜びの輪を広げて・・・RING、リング♪ ring!

秋まつり と Soup Sock さん と おだんごの店 藤菜美 さん 茶の露 ほろり

2015-11-01 20:31:20 | 日記

 

 

 

  所沢、川越、入間、と秋のお祭りが順々に執り行われて、

  今週末は、飯能まつり

  そして、この辺り一帯が、冬支度から冬へと移っていきます。

  その中、12月2日・3日 の 秩父夜祭 も行われますね。

  バスツアーは  こちら

 

*********************************************************

  寒い早い朝に向けて購入。

 

  あら、箱に入って届くなんて。

 

       

       耳も覆ってくれる温か帽子。モデルさんの

       ように素敵には被れないけど・・・まっ、

       いいです。早朝だから

 

 

 

     

     そして、職場に来ていた 森永さんのお菓子!。これで1200円。

     安いような、ふつ―なような。何となく買ってみたかったの

     で、満足満足

 

 

 そして、この前のこと。

 目的地へ行くと・・・

 あれ?。誰もいない。あらあああ、閉まってるう。

 あはっ、日にちを間違っちゃいました

 

 でも、夜だしこのまま帰るのは、残念

 ちょっと小腹が空いたので。

 

 

 

 Soup Stock さん。色々な組み合わせがあって、迷いますね。

 

 

  やっぱりいつも外せない

 東京ボルシチ。お肉たっぷり、酸っぱさがアクセント。美味しぃ。

 

  女川産さんまのつみれスープ

 ちょっと油ぽかったけれど。

 

 そして、ごはんではなく、パンにしました。

 

 とってもモチモチ、外は固めで美味しかったです。

 

 

 

 そして、友人から教えてもらった所も覗いてみました。

 

     

     とあるお寺さん。へえ、あそこにあるのわ?

 

      

      蓮の蓮台の上に手。石が盛られていて。

      隣の蓮の葉っぱの中にお水があったので

      柄杓で手に掛けておきました

 

       

    

    

  こちらは、12支。可愛い。暗くて手前しかよく見えなかったけれど。

 

 

       

       あら~、可愛い可愛い。太陽ですね。雲と太陽と。

 

 

         

      地球儀のような・・・ここにも柄杓があったので。

 

 

      ちょっと、優しい気持ちになって、残念な心も穏やか

      になって帰りました

 

 

   京都名匠会で買った抹茶ゼリー。

    水のようにサラリと舌の上

   でなくなって抹茶の香りが鼻に抜けて、今まで食べたことのないデザート

   。水ようかんに近いかな?もっと軽い感じでした。餡も甘くなくてハーモ

   ニーが抜群です。茶の露 ほろり。二年坂店 の方にあるようですよ。京都

   清水を訪れた時は、是非、いただきたい。

 

 

          ご訪問いただきありがとうございます 

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉 と ハロウイン渋谷

2015-11-01 02:00:00 | 日記

11月1日

 

 

 

  11月1日・・・・おおおお、やって来ました、11月

  あと、2か月!!!。

   

  そして、今、体操世界選手権2015 

  種目別 決勝が繰り広げられています。

 

  白井健三選手が、床で 金メダル

  2年ぶりに“取り戻した”金メダルだそうで

  狙って取った金メダルだそう

  なんか、別世界の人ですね

  来年は油断せず、さらに磨きをかけていきます!。

  と言っていました。

 

  次は、あん馬で、初出場で大活躍の萱 和磨選手。

  さて、結果は?。

 

*********************************************************

 ぐっと寒くなりました。

 

     

   代々木広場のテントは、やはり、2日、3日の ふるさと渋谷フェスティバル

   のものだったです。

 

    

      れにしても、紅葉が日一日と濃くなってきま

 

    

 

 

  NHKさんでは。

 

    

      たくさんのちびっこと、ママ、パパが、ワンワンのステージ

      に興奮して、すご~いと子供より感激している様子でした。

 

 

 そして、 意味があるのか、ハロウイン

 夜・・・んーーー、V6のコンサートと渋谷のハロウインと、

 原宿から果たして電車に乗り込めるか・・・。

 渋谷に出ますかね

 

 フランフラン前・・・・。

 

     

          よーーーし、ハロウインタウンへ突撃!!。

 

 やっぱり凄い人

 

     

 

 

         

 

 

     

 

 

        

 

     

     西武渋谷に来ると、警察が出動しているので、整理されてます。

 

 

  で、スクランブル交差点から駅。

  行かないように警察からの指示。

  ぐるっと回って、ガード下へ出て駅へ行けました。

 

        

       機動隊も出たそうで、この時間帯は落ち着いてます。

       そうなんですよ、もう、22:30過ぎているので。

       笑っちゃうんですが、みんな手にしているスマホ画面

       はね、路線情報・・・。ハハハ。なんだ、も―帰る

       のね。ただ、騒ぎたいだけなんだ

 

 

    

    本当にすごい人数の警察官。でも、顔を見てると、笑ってるんですよ。

    色々な人を見ることが出来るからですね。ニタニタ・・・って感じの

    時もあるし。へんなのおおお

 

    って、ことで、一度経験してみたいと思い、行ってみましたハロウインの

    渋谷。思ったより、みんながいい人達で真面目だったのがつまらなかっ

    た

    若い人ばかりの渦の中にいた訳ですが、何もエネルギーを感じなかったし、

    逆に何故か淋しい想いがしました。若者よ、上辺でなく、芯を持った人

    間になってください

 

    今日は、卒団生が遊びに来て、大学生になって、すっかり、大人な顔にな

    っていまし

 

    若いうちは驚くほどに変化できる。

    人生は手中にある。自分の心次第。

    孤独を楽しみ、微睡み、自分を愛してほしい。

 

    応援してるよおお、若者よ

 

 

 

        ご訪問いただきありがとうございます 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする