風と花とわたし 〜

日常のささやかな喜びの輪を広げて・・・RING、リング♪ ring!

ままならない(*_*)

2014-06-14 23:37:23 | 日記

6月14日

 

     昨日は、PCの調子が悪く開けず

     今日は、明日の準備やらワラワラで、残業となり、

     ブログの更新がままならず  。

 

     みなさんは、お元気ですか  。

 

     ワタクシ、まだまだ、帰宅  にはほど遠い所におりますが、   

     代々木広場では、アセアンフェスティバルが開催されていますよぉ。 

     明日も開催されています。

     みなさんは、よい週末をお過ごしくださいね  。

 

      明日は、更新出来るといいな  。

 

 

                ご訪問くださりありがとうございます 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年 紫陽花の季節 と ゆるキャラ:郡上良良ちゃん  福島県郡山市

2014-06-11 22:13:22 | 日記

6月11日

 

 

  今年は、紫陽花の花付きと、色がとってもよい状態みたいですね。

  近所の紫陽花が綺麗なこと、綺麗なこと  。

 

 

  近所はまた次回。

  今日は、56年の歴史に幕を降ろした国立競技場の側。

 

 

       

 

 

 

            

 

 

 花菖蒲も紫陽花も雨が似合います  。

 

            

 

 

 

 ☆・★_・。。・・**☆・★★_・。。・・**☆★_・。。・・**☆★_・。。・・**☆★_・。。・・**☆★**☆★

   郡山市:郡上良良(ぐじょうらら)ちゃん          < 福島県 郡山市

 

    

    ◆名前:郡上良良(ぐじょうらら)ちゃん※郡上市の清流「長良川」の「良」と

         「和良川」の「良」から名付けました。(長良川と和良川の鮎は

         「全国清流めぐり利き鮎会」のグランプリを受賞し、日本一のアユの

         栄誉に輝いたブランド鮎です。)

    ◆誕生日:平成26年3月1日

    ◆特徴:郡上市の魚「アユ」がモチーフのキャラクターです。頭には郡上市の木

               「もみじ」と郡上市の花「こぶし」の飾りが、胸には郡上市の「市章」が

                 ついています。

 

 

                      ご訪問くださりありがとうございます 

  

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある日の東京スカイツリ―は

2014-06-11 02:05:00 | ソラマチ 東京スカイツリ―

 6月11日

 

   今日の彼はとっても素敵  。

 

   でも、じっくり彼と向き合う前に、

   ちょっと、スカイツリ―ヴュ―に行ってみたい。

 

   31Fです。  こちら

 

   ぐるっと回って、表だけ

   一緒に来たい人がいたのでね。

   下見

 

    

       31Fのエレベ―タ―横。

 

 

 ガラスに室内が写りこんでいるけれど。

    

 

 

    

    綺麗だわ~  。

 

    銀座アスタ― の SUBARU かな?   こちら

 

       さあ、彼に逢いに行きましょう~  。

 

 

       

       ふぁ~、素敵だわ~

 

 

       

        おお~

 

  

 

 

      

 

 

 

 

      

      634M の このトップの部分が、最高に好き  。

 

 

 



      あ―、時間がもうない。お別れの時間です

 

 

       

        また、近い内に・・・・・逢いに来ますねえ  。

 

 

 

 

       ご訪問くださりありがとうございます  

         

 

            

           

 

   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EXILE TRIBE って?

2014-06-10 23:27:27 | 日記

6月10日

 

 

  ・・・・・???? 

 

 

           

             理科実験室にある、人体模型みたい  。

 

 

    

    え、え、エグザイル トライブ? って・・・・何でしょうか・・・・? 

    エグザイルって、あの?

 

 

          

      原宿駅を降りて出会いました。やっぱり、人体模型に見えますよ  。

 

 

   で、調べてみると。

 

       
    EXILEを筆頭に、LDH所属の三代目J Soul Brothers、

    E-Girls、GENERATIONSなどが含まれる、 「EXILE 一族」。

 

   でぇ、PERFECT YEAR 2014 って、何?

   

    こちら って、ん~、何だか、よく分かりませんが・・・ 。

 

 

   とにかく、あの、EXILE 関係なんですね。

   ふ~ん  。

 

 

               ご訪問くださりありがとうございます 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そらまち イ―スト・ウエストヤ―ド で(^^♪

2014-06-10 09:00:00 | ソラマチ 東京スカイツリ―

6月10日

 

 

   昨夜は遅くに大雨警報が、地元に出ました・・・・

   え?? 本当?! そんなに雨は降っていなかったけれど。

  

   まあ、気を付けておくに越したことはないですものね。

 

   みなさんの地域は大丈夫でしたか。

 

 

 **************************************************

 

  すみだ水族館を堪能した後、今回は、サクッと食事をして、

  ちょっと、小物を見てみようと思い。

 

 

  

  ソラマチ 夕ベテラスへ。 ウエストヤ―ド 。

 

  

  何にしようかしらん。

 

 

  

 

 

   讃岐うどんにしておきました。

 

   サクサクしていて、美味しかったですよ。

 

  

 それにしても、時間も時間だから? 人はほとんどいませんでした。

 

      

 

 

  

  

 

 

         

 

 

  いろいろなシュチュエ―ションで、手軽く食事が出来て、便利です。

 

 

    

    

 

 

 さあ、外へ出ましょう。

 

          

          あ~、今日は、素敵  。

 

 

   

 

 

 

     あ、昼間は何色になるのか楽しみにしていたんですが。

    

    一色なんですね・・・ちょっと、残念  。

 

 

 

 イ―ストヤードへ戻って、

 

  塩の専門店 塩屋 さん 。

 

  

 

 

 

  その場て揚げてくれるそうで。

 熱々、出来立てって、オイシソウですよね。ちょっと食べてみたかったけれど、

 また次回    カルビ― plus 

 

 

 

 とちまるショップ???え、こんな所に何故?

  

   栃木といえば、

  あしかがフラワ―パ―ク さん。 現在の様子は  こちら 。

  

 

 

 そして、今回とても気になったお店。

 

   

   

   nana's green tea  さん。 店内は低いソファ―で、大人な空間  。

 

 

 

     

   

   最後は、夏っぽいお店へ。

 

          

                     日本の美

 

 

                   さあ、帰りましょ  。

 

 

             ご訪問くださりありがとうございます 

 

 

    

 

 

  

 

     

 

 

 

 

 

 

     

     


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生色々ありますねえ(-"-)

2014-06-09 22:08:22 | 日記

6月9日

 

  実は、6日の夕方から、

  へ???????

  だから?????

  で???????

 

  じゃあ・・・了解・・・では、こんな要領で!  

 

  と進めたら、

  

   。

  それが、昨日8日まで続き

 

  そんな中、

  安田記念のジャスタウエイや歴代の名馬に勇気づけられたり、

  ブログ更新での日々を振り返ったり、

  そんなことで、何とか過ごせましたが、

  何故か、土曜日のことが、2年も、3年も前のことに感じられて

  今日は、昨日からの 知恵熱 で・・・・グダグダでした。

 

  でも、歌のレッスンで指導させていただいたり、

  その後のおしゃべりで  、癒されて。

 

  ちょっと軽く食事も。

 

  

  

 

   オニオンス―プ。

 

   蟹と海藻のサラダ。

 

   若鶏のから揚げ。

   ※オニオンス―プ以外は全て半分コ  。

 

 

  話は変わりますが、今、ダイエットしてます  

 

  あることで、火がついて  、

  この8日で、2,4キロ  痩せましたぁ~  って、

  ここのところ、人生最大のおデブだったので、

  あまり痩せたって分からないかな

  でも、以前の体重にあと、1,3キロ  。

  

  この先は、ゆっくり、頑張ります  。

 

 

     

             ご訪問くださりありがとうございます

  

   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第64回安田記念 と 日本中央競馬会60周年

2014-06-09 00:00:00 | 競馬

   

 

  今日日曜日は。

  先週に引き続き、またまた、G1レース。

  安田記念。

 

  あの、世界一の ジャスタウエイ  が、出走  。

 

  馬場不良で、足を持っていかれて、普通の馬なら、諦めるところを

  最後の最後まで走り切ったジャスタウエイ

  騎乗の柴田騎手も「さすが世界一の馬です」とおっしゃってました。

  他の騎手は、この馬場じゃ。この馬場不良で、途中で馬が走るのをやめてました。

 

  また、日本中央競馬会は、今年60周年だそうで、

  1970年代、1980年代、1990年代、2000年代と

  歴史を振り返る番組をテレビ東京が放送していました。

 

  1970年代は、地方競馬から出て来た無敵の ハイセイコ―

  1980年代は、獲得賞金王 メジロマックイン 、皇帝 シンボリルドルフ、 

            日本最初の国際GⅠ優勝馬  トウカイテイオ―

  1990年代は、空前の人気馬・不死身の オグリキャップ

  2000年代は、不世出の英雄 ディ―プインパクト

  そして、近年は、凱旋門2回出馬で2回とも2着の怪物 オルフェ―ブル

 

  どの馬も感動するけれど、ディ―プ(オルフェは別として)が私は一番好きです。

  腰からお尻にかけて筋肉が浮き上がって、

  馬体全部を使って走っている。でも、力強さよりも、

  優雅で華麗な走りに見えて。

  小柄だけれど、綺麗な馬。

 

  さあ、凱旋門にエントリ―する馬も発表されて、

  競馬は秋に向かっていますよお

 

 

  競馬の歴史(日本)  こちら

 

 

        

           ご訪問くださりありがとうございます 

  

       

 

 

   

                 

       


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街頭募金 日本盲導犬協会★

2014-06-08 21:25:21 | 日記

6月8日

 

 

  ん??

 

      

      西武デパ―ト池袋店 地下。 ????。

 

 

       

        盲導犬達のデモストレ―ションでした

 

       この子は、あいちゃん。  声を掛けてスキンシップを

       してもいいということで、「あいちゃん  」と掛けると、

       しっぽをブンブン振って、寄って来てくれて、手のひらを

       ベロ~ンと舐めてくれました。やっぱり、ちょっと普通の

       ワンコとは違うなぁ・・・・言葉では言い表せないけれど

       お利口・・・。 いつもお仕事ご苦労さま  。

 

       

    そして、ちょっと勇気がいったのですが、

    私は、常々、疑問なことがあったので、

    こんな機会はない・・・よね・・・と思い、尋ねてみました。

 

    それは、盲導犬がいるのに人が誘導している場合があるということ。

   そういう場面に幾度となく遭遇していて、

   以前は、盲導犬にも、その方にも声は掛けてはいけないと

   色々なところで知らされていました。そのことが気になっていた。

 

   すると、盲導犬には声は掛けてはいけないけれど、

   実は、その方が迷っているようなら、声を掛けて、

   肩を貸して、誘導していいそうです。

   今はそういう方が付くこともあるらしい。

   盲導犬は、ご主人の指示に従い、段差や障害物にぶつからないよう、

   誘導するだけなんだそうです。

   信号の色も盲導犬には分からないし、

   地図、行く道は、人間の頭の中にだけあるからだそうです。

 

      

    ふ~ん。随分と変わったんですね。

    もっと、もっと、募金だけ募らずに、興味を抱いている人に伝えなければ

    いけないことを、冊子に書くだけでなく、言葉として発信してくれればいい

    のになあ・・・と思いました

 

    でも、私の疑問はなくなって、これからも微力ですが、賛助会員として、

    また、街頭で出会えば寄附をさせていただきたいと思いましたし、今度

    そういう場面に出逢ったら、声を掛けさせていただこう  と思いました。

 

        

   で、この日は、募金と。

 

          

 

           

   

  シ―ルは募金をさせていただいたので、くださいました。購入したのは、こちら。

  早速、自宅の鍵を付けて毎日持っていますよ  。

 

 

  公益財団法人 日本盲導犬協会  こちら

 

  盲導犬のお仕事は  こちら

 

 

 

         ご訪問くださりありがとうございます 

 

 

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すみだ水族館 赤ちゃんペンギン名前募集中★

2014-06-08 02:05:00 | すみだ水族館

6月8日

 

 さ~て、すみだ水族館の第2の目玉。

 

          

 

       

      そう! 名前を募集しているのであります  。

 

 

 

           

 

 

      

 

 

    

    

   ありました、ありました。 もうね、ちゃんと考えて来たんです  。投票して。

   これで・・・・満足  

 

   さて、今までにない体験も出来て、今回もとっても楽しめました。

 

 

    

      

      淋しいけれど、そろそろお別れ。

 

 

              

              また登場ですね。

 

             

 

  そして、相も変わらず、移動できず彷徨うペンギンちゃん一羽。

 

       

 

        

            そんなに見つめてもねえ。

      移動させてあげられないからぁ・・・ごめんね。

 

 

  どっしりした後ろ姿に、笑いをこらえながら、またね  。

 

            

 

 

 そうそう、ちょっと気になっていたことが。

 

             

 

 

                 

 

           前には、みんなそれぞれバラバラな感じだったんですが。

          所々で、二羽でなんとなく いい感じ  。 気のせい?

                    *上記写真は、四羽とも別のペンギンさんです!

 

 

  そういえば。

           

 

 成程~。

 

          

 

 

      

      気のせいじゃなかったんですね。そっかあ。末永く仲よしでね。

 

 

 

   

    お名残り惜しい。

 

 

    18:00・・18:30・・と夜になると、

    周りの明かりも少しずつ落とされていきます。

 

      

 

 

             

 

 

           

 

 

 

        

           

 

 

 

            

 

 

 

 

        

         またね。

 

 

            

 

 

 

        

 

 

 

        

        はあ、楽しかったです。名前・・・何に決まるのかしら。楽しみです。

 

 

        

        綺麗な夕日です。

 

 

 

        

 

 

               6月15日まで、赤ちゃんペンギンに出逢えます。是非!

 

 

 

                  ご訪問くださりありがとうございます 

        

 

 

   

  

 

              

 

    

 

         


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代々木広場での出会い(*^^)v ゆるキャラちゃん's

2014-06-07 23:46:46 | 日記

6月7日

 

 

   今日も雨が激しく降りました。

   土曜でしたが、お仕事の方、大丈夫でしたか。

 

 

   

   6日の代々木公園前。

   ビショビショになりながら、歩いていると、ふと脇からキラキラ

   かがやく葉が

 

 

        

 

 

          

     いいですねえ。緑が雨に洗われて。美しい  。いい季節だわ・・・ 。

 

 

    代々木広場が。

 

     

     あ―、週末また何か開催されるんですね。

 

 

             

 

            

 

              

                      エコな催し物ですね。

 

 

   

  避難勧告が出るような雨は困るけれど、6月はやっぱり 雨  が似合います。

 

 

  そして、土曜日の今日。

 

          

              大雨の中、開催されていましたよ。

                エコライフ・フェア 2014

 

 そんな中、元気な声があちこちから聞こえてきます。

 

          あ~、ゆるキャラちゃん。

         こっそり   。

 

 

          

          ひゃあ~、こっち見た~  。 側にいたスタッフの方が、

         「どうぞ、一緒に写真撮りますよ。ゲ―ムもしていますから

         プレイして行ってください。写真撮りますよぉ。」って  。近

         寄って来てくれましたが、いえいえ、丁寧にお断りさせていた

         だきました  。

         遠目で見たから、オバチャンに見えなかったのかしらん  

 

          そして、ゆるキャラちゃんを調べてみました。

           

 

            岐阜県多治見市の うながっぱ ちゃんでした 

           ◆出生地:虎渓山のふもと ◆性別:♂ ◆年齢:不詳

           ◆身長:125cm ◆体重:26.5㎏ ◆カラー:オレンジ

           ◆趣味:食べ歩き ・密かに永保寺で座禅を組むこと

           ◆好きなこと:水あそび ◆好きな食べ物:多治見あられ

           ◆好きな音楽:クラシック 

    

                         

    

 

 

               

 

 

      

     こちらはJAXA!タイムリ―ですねえ。

     

 

 

  あ~!

 

        

        さのまる くんだ―。本物初めて見ました。カワイイ

       2013年のゆるキャラの1位。グランプリ王者ですよぉ。

 

 

        

         流石、ゆるキャラちゃん達は、プロフェッショナル  。

        写真を撮っているのを見逃さず、ちゃんと向いてくれて

        ポ―ジングをしてくれて、手を振って、可愛さを振り撒いて

        くれます  。ふなっし―は、この上に話すんだから、人気

        もでますよね。話すって、大切  。

 

 

 

 こんなコ―ナ―も。

 

   

    とってもステキな写真が飾られていました。

 

 

 

     明日も雨のようで残念ですねえ。お近くにお寄りの際は、

     少しでいいので、お立ち寄りくださいね  。

 

 

 

           ご訪問くださりありがとうございます 

   

 

         

           

 

     

   

 

 

       

 

       


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする