堀川沿いにずらりと材木屋が並ぶ1988年頃。
川の西側は水門を境に貯木場があった。
小学生の頃は井桁に積み上げられた材木の中で
よく遊んだ。筏から川に落ちた事もある。
今思うと、少し危険だが子供とはそうしたものだ。
貯木場は北から国際会議場、白鳥公園、白鳥庭園となる。
水門の位置は現在はやや南に移動。
そのまま公園の池と堀川を繋げる。
今でもよく散策するが、整備された公園で子供達、
冒険心をどう満たしているのだろう。
堀川沿いにずらりと材木屋が並ぶ1988年頃。
川の西側は水門を境に貯木場があった。
小学生の頃は井桁に積み上げられた材木の中で
よく遊んだ。筏から川に落ちた事もある。
今思うと、少し危険だが子供とはそうしたものだ。
貯木場は北から国際会議場、白鳥公園、白鳥庭園となる。
水門の位置は現在はやや南に移動。
そのまま公園の池と堀川を繋げる。
今でもよく散策するが、整備された公園で子供達、
冒険心をどう満たしているのだろう。