昨日の雨は一時の恵みか、再び猛暑の夏となった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・久しぶりに川へ行こう。
森の空気を存分に吸い、川面の煌めきを焼付け、
空に舞うラインの感触を楽しもう。
岩魚は釣れても、釣れなくても好い。
なまった体と脳に天然シャワーまるごと浴びよう。
とにかく、川の人となろう。
昨日の雨は一時の恵みか、再び猛暑の夏となった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・久しぶりに川へ行こう。
森の空気を存分に吸い、川面の煌めきを焼付け、
空に舞うラインの感触を楽しもう。
岩魚は釣れても、釣れなくても好い。
なまった体と脳に天然シャワーまるごと浴びよう。
とにかく、川の人となろう。
記憶にあったかどうかも危いが、
断片は確かに知っていた気もする。
そんなドキュメンタリー映画だった。
この描かれた時代の直後、世界ツアーで、
日本公演が中止となったような・
38年前の記憶は曖昧だが、映像はそれを記憶に留める。
荒野にぽつりとボウリング場、
地方の街角のひっそりとしたBAR、
大都会テキサスのパビリオン。
アメリカの音楽、取り分けカントリーの演奏する場の多さに改めて感心。
黒人はエキストラも含めて一人も出てなかったような?
それと、やな奴が一人もでてこない。
癖こそあるが、根はいい人ばかり。
今はカントリースターとなった、かっての弟子もやはりいい奴だった。
C・ファレルじゃ仕方ないよね。
J・ブリッジスのバッドは屈折していなかった。
昔と比べおちぶれてはいるが、誇りは持ち続けている。
今の自分を素直に受け入れている。
音楽やってるのは基本的にいい奴が多いよね。
映画のできとは別に色んな事を思った。
映画は?・・・・・勿論お薦めです。
やっと封切りとなった。
ジェフ・ブリッジスのクレイジーハート。
ファビュラス・ベイカーブラザーズはもう20年以上も前になるが、
屈折したミュージシャンでいい味出していた。
今回は歳を経て更に渋くなってると思うが、はまり役だね。
おまけに唄も聴けるとあって楽しみが増す。
賞を取ったスピーチで、父親、ロイド・ブリッジスにふれていたが、
私もTV番組、マイク・ネルソンみてた口。
いわば、親子2代にわたるファン。
同年とあって、彼の渋さは私の憧れでもある。
待ちきれないよ。すぐに行くから。
日曜夕刻のライブハウス・タイトロープ。
友人、学生を誘っての参戦?若い子で結構な入り。
今の子はいいね、気軽な感じでライブを楽しめて。
贔屓のバンドの友人なんだろうね。我々と一緒だ。
ステージはすぐそこ、程よい狭さと紫煙がライブ感を煽る。
フィンセントはヘルプレスからスタート。
若い観客はN・ヤング知らないだろうけど、
存在感のある音に聞き入ってる。
その後、オリジナルを5曲。
全ての曲にOさんのサックスが絡み、音の奥行きが増して、
最近のベストでは!!!KONさん、Uさん、Iやん。
お誘いに快く乗って下さったSさんご夫妻、H君、Kさん、Rちゃん、
学生諸君ありがとうでした。
機会があったら、又、声掛けますね。宜しくです。
ps.今度は得三だね。
仕事、イベントが重なり、TV観戦もままならぬ中、
楽しみにしていた結果を心ならずも知ってしまった。
新聞のスポーツ欄も、FIFAのホームページもパスしていたが・・・・
・・・・まあいいか・・今回のゲーム全体が結果もさる事ながら、
面白いゲームの連続だったから由としよう。
さて今から決勝を楽しむとしようか。
思索を練るオランダ、ファンマルウェイク監督の表情は
やはりアスリートのそれだ。
岐阜建築士会のお招きでスケッチパース講座に出向いた。
”ぎふ建築士の日・フェスティバル”のプログラムの一環に加えて
頂き、楽しく講座を開けた。
松井実行委員長とは先回の愛知、岐阜建築士会合同の
スケッチパース講座に続いての再会だ。
古川講師の作図の実技に続き、予定にはなかったが、
急遽、色鉛筆の彩色を依頼され、出番となった。
嬉しかったのは士会、実行委員の中に22年前の教え子がいた事。
立派に設計事務所をやっているとの話で、
講座後の懇親会で詳しく近況を聞け、楽しい時間を過ごせた。
会場となった”てつめいギャラリー”は16銀行徹明支店・
昭和初期の建物をリニューアル、広く市民に活用されている。
最近、16銀行新規支店の何店舗かを仕事で描く機会もあり、
初めて訪れた気がしない、とても穏やかな空間だった。