先輩の名古屋滞在アテンド2日目は明治村
私も訪れるのは10年振り
先輩S氏(観光学科)は何と学生時代の実習授業にて
この帝国ホテルで働いた事があり大感激
お連れした甲斐があった。
お約束のスケッチもこなし、ゆったり閉館時間まで過ごし
犬山城は外観のみだったが美しい夕刻に出会えた
名古屋に戻り駅近くの円頓寺で遅い夕食を摂ったが、
そこで15,6年前の教え子に遭遇も楽しき1日
先輩の名古屋滞在アテンド2日目は明治村
私も訪れるのは10年振り
先輩S氏(観光学科)は何と学生時代の実習授業にて
この帝国ホテルで働いた事があり大感激
お連れした甲斐があった。
お約束のスケッチもこなし、ゆったり閉館時間まで過ごし
犬山城は外観のみだったが美しい夕刻に出会えた
名古屋に戻り駅近くの円頓寺で遅い夕食を摂ったが、
そこで15,6年前の教え子に遭遇も楽しき1日
スリランカはコロンボにて
荷物を満載したトラックが砂埃をあげる
売る人も買う人もそれに構う様子はない
無造作に積まれた野菜果物が活気を呼ぶ
市場に限らず大資本が入るこの国の5年10年先はどうなってるだろう
喧騒の市場に60年ほど前の日本を見る
旅のスケッチ...黄色い壁の路地 goo.gl/K9N3UG
— 山田久仁夫 (@920ymd) 2018年4月26日 - 12:09
beer cafe goo.gl/goPMds
— 山田久仁夫 (@920ymd) 2018年4月26日 - 12:12