夏の名残と秋の予感が交互にやってくる。
彼の花もすっかりと種を落とし、所在なげ・・・
あらぬ場所でオブジェと化す。
ここ暫くの間、暑さがとても厳しい。
少し前の涼しさでこのまま秋かと思っていたのに・・・
どっこい、なかなか夏が終わらない。
毛鉤ボックスの面々が私を渓へと誘う。
仕事の手を休め・・・
少し気分転換に巻いた毛鉤のオン・パレード。
渓に行けない憂さ晴らしにあらず。
仕事も遊びも同じスタンスでとことん楽しみたい。
特に面白い仕事の時こそ遊び心は必要だと思う。
今日のスカイプ会議も旨くいった。
次の段階への有益なアイデアも出揃い、いい感じで進む事と思う。
後は残り少ないシーズンだが、
渓でリアルな毛鉤の乱舞といきたいものだ。
目的は違うが、ある種のデザインラフ。
都市のイメージからのアプローチを試みる。
次の段階のラフはCADとイラレでざっくりと作ったが、
概ね思い通りになった。
月曜日のスカイプ会議の資料は揃っている。
これで一安心。
何の前触れもなく、突然口ずさんでしまう曲がある。
それは概ね古いメロディーだ。
昨晩から続くそれは・・・What Game Shall We Play Today ?
37年ほど前のChick Corea・Return To Foreverのヴォーカル曲。
その時代からなのか、タイトルからなのかはよく解からないが、
意外とその日の気分を当てているようだ。
午前中の打ち合わせが少し長引いたが、
なんとか約束の時間にほぼ入れた。
スカイプによる打ち合わせ・・・
今回は発注者サイドお二人と私との3人。
前回の9名と打って変わって、スムーズに会話は進む。
事前に送られたパワーポイントのA4企画書を見ながら
具体的に内容を詰めていく。
最終的にはイメージを可視化する仕事だが、
不確定要素が多く、スリリングな分だけ自由度も高い。
IT関連の仕事だがスカイプを使いながらも手も動く。