写真好きTETSU。

越後の身近な写真を見てください。

オニバス  3

2016-11-17 | 草花
オニバスの続き。




9月ころのオニバスです。
膨らんだところに種が入ってます。



オニバスの葉がひっくり返えってました。
とげがいっぱい出ています。



普通の蓮の葉です。



一斉に背伸びしているみたいです。



花もまだ咲いていました。
とげが凄いですね。


題名   「綺麗な花にはとげがある」

オニバス  2

2016-10-27 | 草花
オニバス 2です。



オニバスの花は、咲かないのもあるそうです。
丸いところに赤い種が入っているそうです。



蓮の葉を1枚。



ダイサギ???をついでに。



福島潟で船が来て一斉に飛び立った鳥たち。



背比べをしているみたいですね。



同上。
水に写るのは良いですが、バックがいまいちですね。


題名   「秋の終わりに」


オニバス

2016-10-13 | 草花
福島潟のオニバスを撮りに。
H28.9.25日撮影。
今年初めてのオニバスです。
花の時期はとっくに過ぎている時季ですが。



花が咲き終わった後でしょうか。



枯れた葉を入れて。



アザミでしょうか。
オニバスの沼の隣にひっそりと咲いてました。



福島潟にたくさんのダイサギ???が集まっていました。



花が少し咲いていました。



同上。
花がまだ咲きそうです。
とげと赤い色がどぎついですね。



題名 「オニバス」





















花の惑星

2016-08-29 | 草花
レンズの前に宙玉を付けて撮りました。
宙玉(フィルターにガラス玉を付けてあるもの)と接写リングを取り付けて(販売されています)
不思議な写真になります。



花の真上から。



ガクアジサイです。



これもアジサイです。



ハイビスカスです。



アジサイです。


題名  「花の惑星」