SLばんえつ物語の続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/12/5e9df1dc2be7d46d02f82c7723f6570a.jpg)
SLが留置線にある客車を連結するところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/92/65ab22c405b29fa0ca928b6bfd7f2ac2.jpg)
SLの運転室をアップで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f0/15bebc6fb6146d18c19d082482fdf2b4.jpg)
動輪の3個。
(C57180のCは動輪の数で3個、D51の場合はDの為4個と子供の頃教えてもらったことを思い出しました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2b/9701a9db41dbaa93ebe04f62b9f9f87a.jpg)
ボイラは昭和33年製でした。
63年前ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8f/01a6a027c149c9799fb0daaa101221fb.jpg)
連結器。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/14/578f6596cc40abd1c481606f62471b1a.jpg)
SLの出発です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3d/aa63b556088582044c81dde309b7c337.jpg)
同上。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/54/dc8ebd6a447af61aa4ffbce76c7dc6fa.jpg)
同上。
題名 「会津に向けて」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/12/5e9df1dc2be7d46d02f82c7723f6570a.jpg)
SLが留置線にある客車を連結するところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/92/65ab22c405b29fa0ca928b6bfd7f2ac2.jpg)
SLの運転室をアップで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f0/15bebc6fb6146d18c19d082482fdf2b4.jpg)
動輪の3個。
(C57180のCは動輪の数で3個、D51の場合はDの為4個と子供の頃教えてもらったことを思い出しました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2b/9701a9db41dbaa93ebe04f62b9f9f87a.jpg)
ボイラは昭和33年製でした。
63年前ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8f/01a6a027c149c9799fb0daaa101221fb.jpg)
連結器。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/14/578f6596cc40abd1c481606f62471b1a.jpg)
SLの出発です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3d/aa63b556088582044c81dde309b7c337.jpg)
同上。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/54/dc8ebd6a447af61aa4ffbce76c7dc6fa.jpg)
同上。
題名 「会津に向けて」