阿賀町武須沢入のショウキ様です。
2月3日に行われました。
10時前に着きましたがショウキ様はほとんど出来ていました。
作成するところも撮りたかったのですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/21/d58af8665cd1aca3b340f2ff2f913657.jpg)
ショウキ様ほぼ完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/35/40c769486a8546ea19fe18dd6047ea5c.jpg)
村の祠へ移動。
玄関を出るところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/81/3278e58f7a90e74086c8eb62d48f7513.jpg)
武須沢入の田んぼです。
雪の模様が面白くて1枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/66/2d56250e87cd233ba7b9242e57194f5d.jpg)
ショウキ様を担いで運ぶ。
相当重いと思いますが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/25/361b411906beacb1cd577660e90e0d73.jpg)
同上。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/eb/3aca52f7dbafa76df6c44bc88b489403.jpg)
後ろ側から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6b/3b157c9135e8e15ebb87d05f4f775e4c.jpg)
祠へ納めるところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0c/61bceb88eaa1e3787c8d66b68de45292.jpg)
祠の中で最後の調整。
題名 「集落の安全祈」
2月3日に行われました。
10時前に着きましたがショウキ様はほとんど出来ていました。
作成するところも撮りたかったのですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/21/d58af8665cd1aca3b340f2ff2f913657.jpg)
ショウキ様ほぼ完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/35/40c769486a8546ea19fe18dd6047ea5c.jpg)
村の祠へ移動。
玄関を出るところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/81/3278e58f7a90e74086c8eb62d48f7513.jpg)
武須沢入の田んぼです。
雪の模様が面白くて1枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/66/2d56250e87cd233ba7b9242e57194f5d.jpg)
ショウキ様を担いで運ぶ。
相当重いと思いますが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/25/361b411906beacb1cd577660e90e0d73.jpg)
同上。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/eb/3aca52f7dbafa76df6c44bc88b489403.jpg)
後ろ側から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6b/3b157c9135e8e15ebb87d05f4f775e4c.jpg)
祠へ納めるところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0c/61bceb88eaa1e3787c8d66b68de45292.jpg)
祠の中で最後の調整。
題名 「集落の安全祈」