写真好きTETSU。

越後の身近な写真を見てください。

奥胎内の巨木

2010-08-31 | 越後の風景
奥胎内の巨木。
胎内市奥胎内にある巨木。
昨年の春に見つけました。
1本の老木と1本の木から枝分かれした大木。
木の種類は残念ながらわかりません。
7月下旬撮影。


           

           幹回りはけっこうあり、樹齢も相当の木と思います。
           中は空洞となっています。

           

           となりにある木、ツル性の木が巻き付いていました。




同上の横位置で1枚。


            

            この木は、根元では1本。
            下で6本か7本に別れている大きな木。



            

            同上。
            陽が所々に当たり綺麗でした。


            

            同上の全体像。
            次回は大きさが識別できるような工夫をしたいと思います。
            人物を入れるとか。

     
            題名  「森の巨人」

アルビレックス(対エスパルス戦)

2010-08-28 | アルビレックス
アルビレックス (対清水エスパルス戦)
勝ちました、4:1で快勝です。
今回は、写真を撮るよりゲームを見てしまいました。
久しぶりに興奮しました。



ホーム側のアルビサポーター。




未来のアルビレックスチァリダー。




マルシオのフリーキックが直接ゴールに入りました。
ゴールポストぎりぎりのゴール。
トリミングしすぎか、画像が荒れてます。




ゴール直後、喜んでベンチに向かうアルビの選手。
10番がマルシオです。
アルビには、マルシオは欠かせない!!!





後半のロスタイムにチョヨンチョルのPKが決まった瞬間。
レンズを望遠から標準レンズに変えたので、小さくなりました。
スコアボードは、まだ3:1のままです。




この写真を撮りたくてレンズを変更したわけです。
サポーターといっしょに、バンザイ、バンザイ、バンザイ。

題名  「勝利のバンザイ」

不動滝 (2)

2010-08-23 | 越後の風景
不動滝  第2弾
阿賀町上川地区にある、大尾不動滝です。
今回は、滝の1部を拡大した写真です。




滝の上部で、シャッタースピードは、1秒。
絞り32。


            

            同上。
            木漏れ日を入れて。


            

            さらに拡大して1枚。


            

            同上。




シャッタースピードを上げて1枚。
シャッタースピードが変わると写真の感じも大分変りますね。


           

           岩のゴツゴツしたところを1枚。
           柱状節理の岩がこのようになったのでしょうか。
           いろいろな物に見えてきますね。

           題名   「不動滝の白い流れ」

チングルマ

2010-08-16 | 草花
チングルマ
唐松岳登山の途中にもチングルマが咲いていました。
山の高さにより、チングルマの花も変化していた。
日当たりの関係もあるみたい。
私は、花が散った後の方が素敵です。




チングルマの花です。


            

            花が咲き終わり花が散った状態。




その後このような感じになります。


            

            最終にはこのようになります。
            霧雨かガスの関係で、水滴がいっぱい付いていました。


          

          同上。




同上。
チングルマは、草でなく木だそうです。

題名   「高山の赤い花たち」

白馬八方池

2010-08-12 | 旅行写真
白馬八方池
唐松岳登山の途中にある八方池。
行きは良くなかったが、帰りは少し陽が射しました。



八方池を山の上の方から1枚。
唐松岳からの帰りです。
山の上の池ですね。




同上より池に近づいて1枚。
池そのものは、あまり大きくはありません。
土曜日のせいか、観光客でいっぱい。



           

           時々、ガスが晴れて山肌が見えました。
           山の名前は定かではありませんが。




風が無かったせいで、池が鏡のようでした。




バックの山の山頂は、見えませんでした。
青空が欲しいですね。



同上。
八方池の標高は、2,060mです。


題名  「雲の湧く池で」