写真好きTETSU。

越後の身近な写真を見てください。

温身平のブナの巨木たち

2011-06-27 | 旅行写真
温身平のブナの巨木たち
飯豊山荘付近に車を止めて、温身平へ。
行きは、けもの道、帰りはメインルートを利用。
巨木があちこちにありました。


            

            ブナの木かは不明です。
            大きい木には、ツタが巻きついていました。


             

            同上。


            

            枯れ木ですが、何かに見えませんか。
            私は、人間が大きな口を開けて、自然を守れと言っているように見えます。
            自然の力は、凄いですね。


            

            この木は、ブナの木ですね。
            大きい木には、ツタが絡まっています。


            

            一緒に行った私たちのメンバーを後から1枚。


            題名    「新緑のカメラマン達」

小国町の春(田植え)

2011-06-23 | 旅行写真
小国の春(田植え)
この辺は、山に近いせいか、田植えが新潟に比べると遅いみたいです。
私より少し年上の夫婦が田植えをしていました。
正確には、機械植えの後、機械では植えることが出来ない所を手で植えています。(補植作業)
素敵なご夫婦でした。




バックの雪山と杉の木の影の中で植えているところを1枚。




同上。

            

            縦位置で。


            

            ご主人とバックの残雪のある山を入れて1枚。




最後は夫婦仲良く田植えの風景です。
良いところですね。



題名    「雪国の田植え」


福島潟の菜の花  (2)

2011-06-20 | 越後の風景
福島潟の菜の花の2回目。
とにかく菜の花がとても綺麗でいた。
黄色と緑と白の組み合わせが良かったと思います。




カップルの散策を望遠レンズで1枚。
二人の世界ですね。




絵を描いている人が二人ほどいました。


            

            ジョギングしている人を入れて1枚。




幼稚園の園児さんも菜の花見物をしていました。
帽子が可愛いですね。




同上。
帽子の色が違うのは、クラスが違うのでしょうね。
赤い帽子が目立っていました。


題名  「赤い帽子に菜の花」


小国町の春(梅花皮荘周辺)

2011-06-17 | 旅行写真
小国町の春(梅花皮荘周辺)
カイラギ荘と読みます。
ちょっと読めませんね。
調度田植えが始まったばかりでした。(H23.5.25)




まだ残雪がありました。
山の名前を聞いてのですが、忘れてしまいました。


            

            梅花皮荘入り口の橋の上から1枚。


            

            同上。
            川の流れと新緑を入れて。
            ここまでくるとさすが水は綺麗です。




梅花皮荘の河原から残雪の山を1枚。


            

            梅花皮荘より奥にある田植えを終えたばかりの田んぼを1枚。
  


            題名    「春がやってきた」


白根大凧合戦

2011-06-13 | 越後の諸行事
白根大凧合戦
新潟市南(旧白根市)で300年の伝統がある凧合戦です。
信濃川の支流、中の口川(川幅80m)の両側から凧を揚げ絡ませて両岸からロープが切れるまで引っ張り合い勝敗を決めます。
凧の大きさは、畳24畳。
私の行った日は、風の向きが悪く引っ張り合いは出来ませんでした。




大凧は、さすがに大きい。
凧を揚げる場所まで持ち上げて移動。




同上。


            

            大凧を丸めた中に、疲れたのか寝ている人がいました。




大凧を引いている先頭の人達。
約30人から40人位で揚げています。
ロープ(本綱)は3cm位でしょうか。


            

            本綱と大凧は、多数の細いロープで繋がっています。
            何本でしょうか。


            題名   「青空に24畳の大凧」