写真好きTETSU。

越後の身近な写真を見てください。

白玉の滝

2013-03-28 | 越後の風景
白玉の滝
H25.03.15撮影。
新潟市秋葉区金津地区にある滝です。
雄滝と雌滝の二つの滝があります。





雄滝の上部。落差は15mほど。
陽が当たってました。




同上を少し高速撮影。
私個人は面白い写真と思ってます。




木漏れ日に輝いていました。




同上。




雌滝です。
雄滝と雌滝との距離は50m、高度差は40mほどあります。
ここにも陽が射してました。


題名   「水しぶき」


古志の火まつり

2013-03-25 | 越後の諸行事
古志の火まつり
長岡市山古志の種苧原地区で行われました。
ここは日本でも有数の豪雪地帯。
今年は、4m35cmの積雪が最高だそうです。
H25.03.09撮影。
サイの神の高さは日本一の高さ25mだそうです。
今年は5年ぶり ? に花火も打ち上げられました。(次回投稿予定)
天気も良く、雪中闘牛や雪上イベント等があり面白かったです。
道路粗沿いに雪の壁があり風景を撮る場所がありませんでした。(雪の上に上がることができない)



まだ道路沿いには、雪の壁でした。
左右もこのとおり。




闘牛とサイの神です。




闘牛は、1.2トン位だそうです。
鼻息も迫力ありました。




イベント会場を上の方から1枚。
青空が広まっていました。
長岡駅から、車で40分ほどの山間。




4組の取り組みが行われました。
牛は興奮してくると目が赤くなってくるのがわかります。
山古志の闘牛は、牛同士自由に戦わせるそうです。
この仮設闘牛場は3mほどの雪を除雪して作られていました。
写真的には、雪が降っていれば良いなあと思いながら・・・。


題名  「力いっぱい」

赤谷どんつき祭り

2013-03-21 | 越後の諸行事
赤谷どんつき祭り
新潟県新発田市上赤谷に行われた奇祭です。
700年ほど前から伝わるお祭りだそうです。
村の若い衆が褌一つで神社に集まり押し合いを行い、健康、五穀豊穣等を祈願する行事です。
(神社と雪の降っていた鳥居の間を何回か行ったり来たりします)
神社は集落から15分ほどの山城跡にありました。
H25.02.16の寒い日に行われた。




時々、容赦なく雪がかけられます。
神社内は、撮影には暗かった。




同上。




同上。




同上。
本当に冷たそうですね。





同上。


題名  「きあいだ」

花を撮る  2

2013-03-18 | 草花
花を撮る  2



レウィシア。
小さい花ですが、かわいい。




トゥインクル。
甘ーい香りがします。
私にはあまりわかりませんでしたが。




葉っぱが素敵に見えました。




これもレウィシアです。
真上に近いところから、パチリ。




カンガルーポーをアップで後ろボケを意識して。
この花は初めて見た花でした。


題名   「ゆめ」


花を撮る

2013-03-14 | 草花
花を撮る
新潟市秋葉区にある道の駅「花夢里にいつ」で撮影。
花夢里には花がいっぱいです。




これは造花です。
私も他のカメラマンが一生懸命撮っていたのを見て、なんで造花を撮っているのかと思っていましたが、その場所へ行ったら造花とは気が付かず撮り始めました。
50代のおばさんが、私に聞こえるようにこれは造花だねと仲間に言ってましたので、じっくり見たらやはり造花でした。
私の見る目もダメですね。
我ながら自分にガッカリしました。
花の写真を撮る資格がないのかな・・・・。




初めてソフトヒィルターを使用。




ランの一種でしょうか。




雪割草です。




ソフトフィルターを使用。
カンガルーポーと言うオストラリアの花です。


題名   「背比べの花たち」