新潟市江南区の光明院の火祭りへ。
薬師堂に火祭りの安全を祈願。
同上。
修行僧が法螺貝を吹きながら、入場。
火まつり開始前の儀式。
同上。
護摩の燃えているところを1枚。
火渡りをする所の整備中。
護摩に点火しているところ。
題名 「白煙を上げて」
薬師堂に火祭りの安全を祈願。
同上。
修行僧が法螺貝を吹きながら、入場。
火まつり開始前の儀式。
同上。
護摩の燃えているところを1枚。
火渡りをする所の整備中。
護摩に点火しているところ。
題名 「白煙を上げて」
村上大祭へ。
新津から電車で村上へ(直通)1時間ちょっとかかりました。
子供たちも参加。
神馬を見る人達。
一休み中です。
村上で有名な鮭。
きっかわさんで。
笑顔が素敵でした。
大八車と女性達。
私も横から一枚。
犬とおしゃぎりを入れて撮っている人を後ろから1枚。
この犬は去年も撮らせてもらったみたいです。
おしゃぎりを引く子供達。
暑かったのに。
題名 「力を合わせて」
新津から電車で村上へ(直通)1時間ちょっとかかりました。
子供たちも参加。
神馬を見る人達。
一休み中です。
村上で有名な鮭。
きっかわさんで。
笑顔が素敵でした。
大八車と女性達。
私も横から一枚。
犬とおしゃぎりを入れて撮っている人を後ろから1枚。
この犬は去年も撮らせてもらったみたいです。
おしゃぎりを引く子供達。
暑かったのに。
題名 「力を合わせて」