goo blog サービス終了のお知らせ 

写真好きTETSU。

越後の身近な写真を見てください。

上堰潟公園の桜

2023-05-29 | 越後の風景
上堰潟公園へ
桜は少し盛りを過ぎていました。  



夫婦桜を1枚。


夫婦桜から公園側の桜を。
人が通るのを待ちながら。
少し遠かった。


同上。



木の幹が面白くて。



桜が散った所に木の影と人物を入れて。



同上。
遠くの菜の花を入れて。


題名   「散った桜の花びら」










加治川河川公園

2023-05-15 | 越後の風景
河川公園へ。
水路や堰に水があるのを期待して行ったが、全然ありませんでした。



桜が散り始めていました。
水路に水が流れていれば、花筏が取れたと思い残念でした。



散策路も散った花びらがいっぱい。



同上。
駐車場も。



止めておいた車にも、花びらが。



同上。



堰にも水が無く、ひび割れ状態でした。



桜に変わり椿の花に桜の花びらが。


題名    「椿の咲くころに」

新潟空港   4

2023-04-24 | 越後の風景
新潟空港の続きです。
松浜漁港から



peachが出発コースへ移動中。
奥に佐渡汽船の船が見えます。


着陸するところ。



ヘリコプターも飛んでました。



風向きの関係で南側から着陸する飛行機。



アップで。



色々な飛行機が飛んできます。



同上。
誘導灯に沿って着陸する飛行機。


題名    「まもなく着陸」


上堰潟公園

2023-04-18 | 越後の風景
令和5年4月9日上堰潟公園へ
桜が終わり、菜の花が咲いていました。
今日は天気は良かったが、とても寒かった。



菜の花があちらこちらに咲いてました。



同上。
桜も少し咲いていた。



同上。
ジョギングをしている人もいっぱい。



夫婦桜の下から1枚。
人を入れて。



2人連れを1枚。



散った桜の花びらで一面がピンク色に。
その先に菜の花の黄色。



桜の木と菜の花と人を入れて。


題名    「春の日に」







阿賀野川の河口 (ホシフグ)

2023-02-27 | 越後の風景
阿賀野川の河口へ。(松浜漁港へ)
新潟空港の飛行機を撮りに。



ホシフグ?が大漁に打ち上げられていました。
散歩している人からの情報で海の近くまで。


同上。



結構打ち上げられていました。



同上。



新潟空港の誘導灯を入れて。



同上。



ほとんどがホシフグでした。



同上。



河口の最先端へ。
遠くに粟島が見えてました。



題名    [波打ち際の魚たち」