新津夏祭り
今日は、8月18日 宵宮。
新津夏祭りは、400年の伝統があるそうです。
京都の祇園祭りを模して始められたとも言われているようです。
新津総鎮守、堀出神社で新町屋台を引く人達。
揃いの法被姿で。
屋台を引っ張る人達。
子供たちが、踊りの披露。
祭りの見せ場各町内の屋台同士の押しあいです。
屋台は押し合いが出来るような構造になっています。
町内の力比べです。
見ているのも、力が入ります。
各町内、30人ほどで押し合い。(明日は、もっと多くの人達で押し合います)
結果は、引き分けのようでした。
屋台を持ち上げて、健闘を讃えあい。
題名 「勝ったぞう」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます