こけし 2009-07-09 | 旅行写真 みやぎ蔵王こけし館。 いろいろな「こけし」がいっぱい。 撮影旅行の最後によりました。 新津美術協会写真部の皆さんお世話になりました。 ダルマのこけしでしょうか。 何故か気に入りました。 ザルにいっぱいのこけし達。 一つ一つ表情が違います。 これもダルマでしょうか。 こけしがじっと見つめています。 こけしを撮っている人を狙ってみました。 これも同上。 こけし館は当初行く予定に入っていませんでしたが、いろいろな「こけし」が撮れてよかった。 #新潟県 « 蔵王のお釜 | トップ | アルビレックス(対フロンタ... »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 視点がいいですね (hoya) 2009-07-09 19:40:46 私も同じ場所でこけしを写したのですが、醸し出す味わいが違いますね。一枚、一枚から物語が聞こえてきます。 返信する だるまさん (Q太郎) 2009-07-09 23:22:17 なんといっても「ダルマ」さんです。こういう切り取り方って、意外と気づきませんね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
こういう切り取り方って、意外と気づきませんね。