写真好きTETSU。

越後の身近な写真を見てください。

赤谷どんつき祭り

2013-03-21 | 越後の諸行事
赤谷どんつき祭り
新潟県新発田市上赤谷に行われた奇祭です。
700年ほど前から伝わるお祭りだそうです。
村の若い衆が褌一つで神社に集まり押し合いを行い、健康、五穀豊穣等を祈願する行事です。
(神社と雪の降っていた鳥居の間を何回か行ったり来たりします)
神社は集落から15分ほどの山城跡にありました。
H25.02.16の寒い日に行われた。




時々、容赦なく雪がかけられます。
神社内は、撮影には暗かった。




同上。




同上。




同上。
本当に冷たそうですね。





同上。


題名  「きあいだ」


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (boby)
2013-03-24 11:19:39
昔、フィルム時代に三脚を据えて一緒に行った全員からストロボ借りて、入り口で連続でストロボをたいて多重露光の不思議な写真が撮れて、市?県?展に入選した写真を見ました。

祭りの写真は若くなければ出来ませんので、もう私には無理なことです。
・・・お若いんですね。
返信する
こんにちは。 (TETSU。)
2013-03-25 10:09:34
bobyさん、こんにちは。
私は、ストロボを持っていないのですが、他のカメラマンのフラッシュで撮れたみたいです。
白とびしていますが。

最近、近くの祭り、伝統芸能に面白さを感じてます。
返信する

コメントを投稿