写真好きTETSU。

越後の身近な写真を見てください。

白鳥 22年度 (7)

2010-12-13 | 白鳥
白鳥
阿賀野市 瓢湖。
スローシャッターで撮影。 (17.11.2010)




1羽で飛んでる白鳥をパチリ。
大きく羽ばたいていますね。




この白鳥は着水するところだと思います。





グループで我先に飛び立つところです。
望遠レンズの為、被写体深度が浅くピントの範囲が狭いですね。




飛び立ってから瓢湖を半周位して、餌場の田んぼへ向け飛んで行きます。




この時期はまだ周辺が紅葉しているので、バックに色が付きました。
200mから300m位離れているでしょうか?
私のレンズでは限界ですね。(フイルム換算640mm)


題名  「晩秋の空へ」

奥胎内  (新潟県胎内市)

2010-12-09 | 旅行写真
奥胎内  (新潟県胎内市)
朝、白鳥を撮りその足で奥胎内へ (11月17日)
紅葉がどの程度なのか判らずに出かけた。
それなりの紅葉で、満足でした。




奥胎内の入り口にある橋の上から上流方を1枚。




場所によっては、葉が散ってしまい枝だけのところもありました。
白く輝いていました。


            

            中間地点位の綺麗なところを1枚。
            



つたでしょうか、葉っぱが金色に輝いていました。
逆光の位置からパチリ。




奥胎内入り口の橋の上から下流方を1枚。
橋の影と私が写っているところをパチリ。


題名  「紅葉と私」

白鳥 22年度 (6)

2010-12-06 | 白鳥
白鳥  22年度  (6)
今回は、白鳥の仕種を見てください。
噛みついたり、協調しあったり色々のパフォマンスを繰り広げます。




仲間を確認しあっているのでしょうか?




噛みつかれて逃げている白鳥。




お互いに噛みつこうとしているところ。




同上。




同上。
このようなシーンはけっこう見ることが出来ます。


題名   「じゃれあい」

中野邸周辺の紅葉

2010-12-02 | 越後の風景
中野邸周辺の紅葉
もみじで有名な中野邸周辺へ行ってきた。 (16.11.2010)



中野邸の白壁ともみじ。
このもみじは、少し紅葉が遅いようです。




      石油物産館付近のウルシでしょうか。
      色とりどりに紅葉して綺麗でした。




中野邸付近の民家のもみじ。
綺麗に色づいていました。




堀出神社の紅葉です。
古びた石の石段にも、もみじがいっぱい落ちてました。




神社の鳥居を入れて1枚。


題名   「神社紅葉」