写真好きTETSU。

越後の身近な写真を見てください。

村松公園の桜

2011-05-13 | 花木
村松公園の桜 (21.4.2011)
桜満開の村松公園へ。




子供たちが桜の下で遊んでいました。
ブランコの影に興味を持ち、1枚。




同上。
水筒、画板?、子供たちと桜を入れて、1枚。




石段の上で休んでいる2組の子供連れの若い奥さんを入れて1枚。
平日の為、人出がいまいちでした。




白とピンク色の花が綺麗でした。
木と木の間で休んでいる人を入れて、1枚。




同上。
位置を変えて。


題名   「桜の花の下で」

神戸メリケンパーク

2011-05-09 | 旅行写真
神戸メリケンパーク
4月始め神戸へ私用で出かけた。


            

            メリケンパークにある、モニメント。
            バックは、神戸タワーです。


            

            これもモニメントと神戸タワー。


            

            神戸タワーです。
            今日はブルーの照明でライトアップされていました。
            世界○○デイ?でブルーの照明にしたみたいです。




ホテル13Fからの夜景です。




神戸メリケンパークオリエンタルホテルと遊覧船。
ホテルのブルーの照明が素敵でした。


題名    「オリエンタルホテル」

アルビレックス (対ジュビロ磐田戦)

2011-05-05 | アルビレックス
アルビレックス  (対ジュビロ磐田戦)
今シーズンのアルビホーム初戦でした。
結果は、残念ながらドローでした。




東北地震に負けずにとの「チカラをひとつに」のメッセイジがサポーターの手で掲げられました。




これも、東北地震へのメッセイジです。
絆の旗もありました。




ゴール前の攻防。
サポーターの熱のこもった声援が見えませんか?




PKをもらった、チヨヨンチョル選手の足をかけられた直後の写真です。





チヨヨンチョル選手がPKを決めたシーンです。


題名   「ゴーーーール」

ジョーイセルリア

2011-05-02 | 草花
ジョーイセルリア
カルメンと言う名前もついていました。
名前の通り、情熱的な花でした。
オーストリアの花のようで初めて見た花です。
ちょっと派手すぎのようですが、花の形も面白いですね。




一つの花を主役にして1枚。
逆光気味に撮ってます。




二つ並べて。
葉っぱ?が松の葉みたいですね。




後は、ツボミでしょうか。




これもふたつ並べて1枚。
日本には無い花ですね。
蕊はどれでしょうか。

題名    「カルメンの花」