写真好きTETSU。

越後の身近な写真を見てください。

花花  6  (花夢里にいつ)

2012-03-12 | 草花
花花  6  (花夢里にいつ)
今年、初めて「花夢里にいつ」(かむりにいつ)へ花を撮りに行きました。
綺麗な花が並んでいました。




葉ボタンの「とう」?でしょうか。
少し、バックを意識して1枚。




冬アジサイの花の芯を1枚。
アジサイにも色々ありますね。




椿の花。
紅白の色が面白くて。




可愛い花に魅せられて。


題名  「赤い花たち」

瓢湖の鳥たち

2012-03-09 | 野鳥
瓢湖の鳥たち
瓢湖には、白鳥以外の野鳥もいます。




白鳥とミコアイサ。
ミコアイサは、目の周りが黒くて、「パンダガモ」と言われています。
この鳥は渡り鳥で水に潜って餌を捕ってます。




瓢湖にやって来た、オオヒシクイです。




カモがパンクズの餌をもらったところ。
スローシャッターで。




これは、マガモでしょうか?
いっせいに飛び立ったところ。




同上をスローシャッターで1枚。


題名  「カモの群れ」

塞の神

2012-03-05 | 越後の諸行事
塞の神
地元の町内で、塞の神の行事が行われました。
H24.2.11。



今日は天気が良く大勢の人が集まりました。
点火直後です。
子供たちがスルメを持って集まってます。




同上。




持参したスルメを焼く子供達。
同上。




同上。


題名   「スルメ焼き」