写真好きTETSU。

越後の身近な写真を見てください。

会津田島の祇園祭り 3

2016-09-08 | 旅行写真
祭りの場面を少し。
地方の町としては、盛大なまつりです。



風船をいっぱい持って。
影を考えながら。



神社の草履を1枚。
花嫁さん達が履いていたぞうりです。
一つだけ赤いのがあり面白いと思いながら。



屋台で。
バナナにチョコレート等を付けてデコレーションしていました。
可愛かったので、1枚。



法被がいっぱい干していました。
女の子が通るのを待って1枚。



屋台を引っ張っているところ。
上の写真の法被を着て。


題名    「力を合わせて」

火祭り  2

2016-09-05 | 越後の諸行事
新潟市江南区、光明院の火祭りの続きです。



お祓いをしているところ。



釜で沸かしたお湯を気合いで体に振りかけているところ。
やけどをしないのでしょうか。



同上。
見ている人も遠くから。



萱に火を付けて、股の下を通すところ。



同上で、懐の中を通していました。
二人の方がやっていました。
修行といえどもすごいですね。


題名   「無心で」

ミミズクの赤ちゃん  4

2016-09-01 | 野鳥
だいぶ大きくなりました。




1羽をアップで。
瞳に何か写ってますね。
瞬きをしたからでしょうか??



2羽並んで。
首がよく回りますね。



目がまんまるで可愛いですね。




同上。
羽を広げたりしていました。



足を上げて威嚇しているみたいでした。
眼光が鋭く感じました。


題名   「見つめて」