一人の時間 貴重な時間
だれも話しかけない
だれの話も聞かない
ただ、ただ、自分の想いと向き合う時間
自分の読みたいものを読み
自分のおもいたいように思う時間。
そういえば
親戚のおばさん
「◯◯◯◯ と、 思いたいよ!」と
よく言っていた。
「言いたいよ」
ではなく
「思いたいよ」
なのです。
心の中で「思いたい」けど、「思ったらいけない」のかな??
口癖です・・ね。
『思いたいよ』
それは
『思ってる』のです。
が、
『思ってはいけない』という
抑制との
葛藤
彼女は、何と戦っているんだろうか。。。