久々に「行列のできる法律相談所」を見た。
中居正広さんが出ているのを見かけて、ちょっと見てみようと思ったのだ。
以前は、
「ジャニーズなのに、SMAPなのに」歌が下手だとか、
そういう彼の自虐ネタがけっこう好きだったなあ。
どこか欠落ちてしまったものが痛々しい
変わらぬ笑顔、司会者としての存在はあるけど
なにか私には空虚に見えてしまって仕方ない。
形としてはまとまっていて、
面白いといえば面白いけれど、
どこか 本当に面白いかと言われたら、そうでもない
「上手」としか言いようのない、
たくみさが かえって 残念というか。
視聴率はよかったというけど、
どのくらいの人が「これがよかった。ずっと続けて欲しい」と思ったのだろうか
SMAPが解散して、3人が退所して七ヶ月
私たちは 未だ「なぜSMAPが解散したのか」について
本人たちからちゃんと聴いてないなあ・・・と、
昨日改めておもった。
なぜ、解散したのか
なぜ、こんなにも働くタレントが「背中がちっちゃくなって」しまうくらい追い詰められる出来事が起きたのか
そのことについて、ジャニーズ事務所から説明をしてもらっていない。
どうして、自社の社員を「懲らしめる」「追い詰める」(ように、見える。)「苦しめる」ような事態をつくって
そしてそのことについて一切 説明もなければ、納得もないまま、何事もうやむやのまま
笑顔のしたに、悲哀を感じさせながら
自社のタレントを 働かせ続けるんだろう。
中居くんの心は、なにを目指して、なにを励みにして 頑張れるんだろう
吉本の芸人も、中居くんも、いろいろなレギュラー番組があって「大物扱い」されているけど
テレビをそんなに見ないにしても 私には「それほど?」と思える人たちが、「偉い」のはなぜなんだろう
権力に従った結果と、そうでない結果のあまりの違いと
テレビ界の「ヒエラルキー」と我々のなかのエンターテイメントに対する要求との「解離」
いろんなことが、感じられて
昨晩は ちょっとうなされた。
あくまで私の印象だけだが(中居くんが好きな人はごめんなさい)
やっぱり、SMAP解散によって失われたものは大きかったと
改めて 感じる自分の心。
ほんとうにSMAPファンでもなかった私でも
ここまで衝撃を受けるとは。
心の中でびっくりしている。
中居正広さんが出ているのを見かけて、ちょっと見てみようと思ったのだ。
以前は、
「ジャニーズなのに、SMAPなのに」歌が下手だとか、
そういう彼の自虐ネタがけっこう好きだったなあ。
どこか欠落ちてしまったものが痛々しい
変わらぬ笑顔、司会者としての存在はあるけど
なにか私には空虚に見えてしまって仕方ない。
形としてはまとまっていて、
面白いといえば面白いけれど、
どこか 本当に面白いかと言われたら、そうでもない
「上手」としか言いようのない、
たくみさが かえって 残念というか。
視聴率はよかったというけど、
どのくらいの人が「これがよかった。ずっと続けて欲しい」と思ったのだろうか
SMAPが解散して、3人が退所して七ヶ月
私たちは 未だ「なぜSMAPが解散したのか」について
本人たちからちゃんと聴いてないなあ・・・と、
昨日改めておもった。
なぜ、解散したのか
なぜ、こんなにも働くタレントが「背中がちっちゃくなって」しまうくらい追い詰められる出来事が起きたのか
そのことについて、ジャニーズ事務所から説明をしてもらっていない。
どうして、自社の社員を「懲らしめる」「追い詰める」(ように、見える。)「苦しめる」ような事態をつくって
そしてそのことについて一切 説明もなければ、納得もないまま、何事もうやむやのまま
笑顔のしたに、悲哀を感じさせながら
自社のタレントを 働かせ続けるんだろう。
中居くんの心は、なにを目指して、なにを励みにして 頑張れるんだろう
吉本の芸人も、中居くんも、いろいろなレギュラー番組があって「大物扱い」されているけど
テレビをそんなに見ないにしても 私には「それほど?」と思える人たちが、「偉い」のはなぜなんだろう
権力に従った結果と、そうでない結果のあまりの違いと
テレビ界の「ヒエラルキー」と我々のなかのエンターテイメントに対する要求との「解離」
いろんなことが、感じられて
昨晩は ちょっとうなされた。
あくまで私の印象だけだが(中居くんが好きな人はごめんなさい)
やっぱり、SMAP解散によって失われたものは大きかったと
改めて 感じる自分の心。
ほんとうにSMAPファンでもなかった私でも
ここまで衝撃を受けるとは。
心の中でびっくりしている。