ネコのヒトビト

ネコにまつわるヒトビトについてのお話等

のんちゃん

2019-08-05 21:43:53 | 思ったこと
この世界の片隅に
ひさびさにテレビで拝見しました。
以前GYAOかなんかで無料期間中にも拝見したので
今回が3回目です。

やっぱり、声に存在感があって、
人物としての立体感が増すなあ。

もし彼女があまちゃんのアキちゃんではなく、
他の女優さんだったら、ここまでドラマを好きになれたかどうかわからない

やっぱり彼女には、それだけの何かがあるんです。
だって5年も干されて
そして、
その彼女がテレビに出られないことが
気になって気になって。。だからこそ、
「この世界の片隅に」の情報を掴んでから
映画館へ。
それまで8年余りも、行ったことのないところへ
行ったのですから。

ななにー面白かった

2019-08-05 08:14:00 | 思ったこと
今回は夏休み企画という事で
VTRがメインでしたが
たまたまテレビを独占できる状況が生じて
結構早めの時間からリアタイできました。

今回は草彅剛さんの
天才性に圧倒されました。

ギターの発表会って。
1000人規模の
発表会て

チケット争奪戦になりますよ。
草彅イングリッシュもサイコーでした。


点滴

2019-08-04 00:01:16 | 介護
家族が点滴治療をしている。
家で。

入院するといろいろ大変なので
往診医の先生が気を利かせてくれたんですが

そうとう頻回にトイレに行くので、
その度に
私は点滴台がわり。
思い余って点滴台をネットで買いました・・(品物が届く頃には治療が終わっていそう・・)

診療所の先生は、早朝6時半ごろにもきてくれました。
これから90歳の患者さんのところへ行くそうです。
70歳の娘が介護しており、入院せずに在宅でできることを・・と言う配慮だそうですが、
ほんとに頭が下がります
というか
ほんとに不眠、無休くらいな感じなんですよ
この先生は・・・

そんな時に

元いた地元で
産婦人科の先生が、重大な医療事故を起こした事件や
激務の末、過労死してしまった件、など有ったので

産科の勤務がいかに過酷かと思うと・・
そういう現場のことを知っているのかな??と疑問に思いました。

産科に限らず
医療従事者の良心や善意、
自己犠牲の精神にあまりにも頼り過ぎている
現状・・

意見を言うなら、
直接言うほうがいいのではないか
公開で、誰かを批判するの
公的な立場の方は相当注意してやらないと・・
いけないんじゃないのでしょうかね。





一人の時間

2019-08-01 23:53:32 | 思ったこと
一人の時間 貴重な時間
だれも話しかけない
だれの話も聞かない

ただ、ただ、自分の想いと向き合う時間
自分の読みたいものを読み
自分のおもいたいように思う時間。


そういえば
親戚のおばさん
「◯◯◯◯  と、 思いたいよ!」と
よく言っていた。

「言いたいよ」
ではなく
「思いたいよ」
なのです。
心の中で「思いたい」けど、「思ったらいけない」のかな??

口癖です・・ね。

『思いたいよ』

それは
『思ってる』のです。
が、

『思ってはいけない』という
抑制との

葛藤

彼女は、何と戦っているんだろうか。。。