もうすぐハロウィンって事で、かぼちゃを丸ごと器に使った見た目も楽しいグラタンを作ります!
坊っちゃんかぼちゃって言う手のひらサイズのミニかぼちゃを使います。
かぼちゃの中に詰めるグラタンは2~3人前くらい作ってるので、かぼちゃに入らなかった分はグラタン皿で普通のグラタンにしてます。
【材料】
坊っちゃんかぼちゃ 1個
- バター 少量
牛豚挽肉 120g
タマネギ 1/2個
オリーブオイル 大さじ1
白ワイン 大さじ2
塩 小さじ1/2
コショウ 少々
バター 30g
薄力粉 30g
牛乳 200cc
とろけるチーズ 適量
【作り方】
(1)かぼちゃはよく洗って水気を拭き取ったら、ラップをして電子レンジ(500w)で4~5分程加熱。
(2)かぼちゃの上部を切り取ったら、スプーンで種をくり抜く。
(3)タマネギはみじん切り。
(4)フライパンにオリーブオイルを入れて中火。
(5)オイルが温まったらタマネギを入れて透明になるまで炒める。
(6)挽肉を加えて色が変わるまで炒める。
(7)白ワインを加えてアルコールを飛ばしたら、塩、コショウを加えてさっと炒める。
(8)バターを加えて溶けたら、薄力粉を加えて粉っぽさがなくなるまで全体的に炒め合わせる。
(9)牛乳を少しずつ加えてのばしてどろっとさせる。
(10)味見をして足りなければ、塩、コショウで味を調えたら、火を止める。
(11)(2)のかぼちゃの中にバターを塗ったら(10)のグラタンを詰めて、とろけるチーズをかける。
(12)オーブンに入れて、予熱なしの220度で15~20分オーブン焼きしたら完成!
※切り取ったかぼちゃの上部も一緒に焼く。
ホクホクした甘味のあるかぼちゃとクリーミーでジューシーなグラタンが美味しい一品です!
かぼちゃの器なので、まさに器ごと食べれる一品なのですが、結構ボリュームがあるので中のかぼちゃをくり抜きながら食べるだけでお腹一杯になりました(^^;;
今回はかぼちゃがちょっと心配で220度で15分焼いた感じですが、チーズをもうちょっと焦がしてカリカリにするなら20分焼くと良いです。

ちなみに奥に見えるのが冒頭で書いた普通のグラタンです。
こっちはかぼちゃないので、ただのクリーミーミートグラタンですかね。。。
坊っちゃんかぼちゃって言う手のひらサイズのミニかぼちゃを使います。
かぼちゃの中に詰めるグラタンは2~3人前くらい作ってるので、かぼちゃに入らなかった分はグラタン皿で普通のグラタンにしてます。
【材料】
坊っちゃんかぼちゃ 1個
- バター 少量
牛豚挽肉 120g
タマネギ 1/2個
オリーブオイル 大さじ1
白ワイン 大さじ2
塩 小さじ1/2
コショウ 少々
バター 30g
薄力粉 30g
牛乳 200cc
とろけるチーズ 適量
【作り方】
(1)かぼちゃはよく洗って水気を拭き取ったら、ラップをして電子レンジ(500w)で4~5分程加熱。
(2)かぼちゃの上部を切り取ったら、スプーンで種をくり抜く。
(3)タマネギはみじん切り。
(4)フライパンにオリーブオイルを入れて中火。
(5)オイルが温まったらタマネギを入れて透明になるまで炒める。
(6)挽肉を加えて色が変わるまで炒める。
(7)白ワインを加えてアルコールを飛ばしたら、塩、コショウを加えてさっと炒める。
(8)バターを加えて溶けたら、薄力粉を加えて粉っぽさがなくなるまで全体的に炒め合わせる。
(9)牛乳を少しずつ加えてのばしてどろっとさせる。
(10)味見をして足りなければ、塩、コショウで味を調えたら、火を止める。
(11)(2)のかぼちゃの中にバターを塗ったら(10)のグラタンを詰めて、とろけるチーズをかける。
(12)オーブンに入れて、予熱なしの220度で15~20分オーブン焼きしたら完成!
※切り取ったかぼちゃの上部も一緒に焼く。
ホクホクした甘味のあるかぼちゃとクリーミーでジューシーなグラタンが美味しい一品です!
かぼちゃの器なので、まさに器ごと食べれる一品なのですが、結構ボリュームがあるので中のかぼちゃをくり抜きながら食べるだけでお腹一杯になりました(^^;;
今回はかぼちゃがちょっと心配で220度で15分焼いた感じですが、チーズをもうちょっと焦がしてカリカリにするなら20分焼くと良いです。

ちなみに奥に見えるのが冒頭で書いた普通のグラタンです。
こっちはかぼちゃないので、ただのクリーミーミートグラタンですかね。。。
