自称米子のプロモデラー

模型、フィギュア、ジオラマを製作するブログ

狼のモンスター

2025-02-03 13:38:58 | 模型

以前、鳥取県米子市で「SF大会」が開催された時、大阪の「怪物屋」の店長が店を開き、そこで、「狼男のスタチュー」を買いました。

この怪物屋の店長の吉尾さんは、同じ小学校、同じ中学、同じ高校の同級生なんですが、このSF大会の日、直前に大阪の「怪物屋」の店舗が火事になり、燃え残った商品を持って米子の会場に来られました。

火事のすすがついたパッケージのガレージキットや書籍を会場に並べて元気に販売していましたが、大変な事だったと思います。

出来るだけ沢山の商品を買ってあげたかったのですが、手持ちがあまり無かったので、ガレージキットを何点か、それと書籍を何冊か買わせてもらいました。

今現在、怪物屋の吉尾店長は、元気に動画配信などされています。

先ずは良かったですね。

という事で、今回はその時に買ったガレージキットの「狼男」の紹介です。

製作途中の写真が無いので、いきなり完成品です。

こんな奴です。

「狼男のスタチュー」?だと思います。

私もよく分かりませんが、なんだかカッコいい。

目と胸の傷は最初から彫刻されていたので、血糊を描きました。

キットは歯の部分が別パーツになっている位でほとんど一体整形でした。

塗装を実際の狼の写真を参考に塗り分けました。

エアーブラシで大まかなグレーと白を塗り分け、毛の流れをドライブラシで塗りました。

エナメルのライトグレーで毛のハイライトをドライブラシしました。

口周りなど細かい部分を筆塗りして、最後に胸と目の深い傷を塗りました。

血のりは、粘りのある液体が流れた感じになるので、それを意識して面相筆で書き込みました。

このキットの大きさは20センチほどの高さです。

大きからず小さからずといったところでしょうか?

来月、また、米子高島屋で、「コムコムスクエア」の作品展示が有りますので、この「狼男」も展示しようと思います。

他にも、生徒さんの戦車ジオラマ、メルセデスベンツのスケルトンモデルなど力作も一堂に展示します。

また、その様子もアップしようと思います。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿