今週末は、富山でJNCC全日本クロスカントリー選手権北陸大会です。
前回出場したのが6月の第4戦長野県大町大会ですから、かなり久しぶりです。
昨日からぼちぼち用意を始め、先ほど買い物も済ませましたから、明日バイクを乗せて
出発するだけです。
ばにゃにゃん(バナナ)も買ったしね(^^)
ちなみに今回のコースは(毎年北陸大会はここだけど)一年を通じて各地で行われる
JNCCのレースの中では、個人的に一番面白いと思うコスモスポーツランドのコース。
多少のガレ場、ウッズなどなど…いろんなシュチュエーションが楽しめるのだ。
しかもコースの雨天豹変率高し!
ちなみに雨天豹変率が高いとは、雨が降るとコースの難易度が高くなるということ。
私が初めてこのコースを走ったレースのときは、前日から降り続く雨の中を走り、
ブレーキを掛けても止まらない下り坂と、一瞬でも躊躇ってアクセルを戻すと
登れない坂道を1時間半掛けてもがき苦しみました(^▽^)
でもこの一時間半の経験で私は覚醒し、今は雨が降れば良いと思うほど
マディな路面が得意になりました。
日曜日も雨降らんかなぁ…と、密かに願ってます。
雨降ると、あちこちにスタック車が生まれ、順位も上がりますしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/49/32c7028963c982fc8088f70d5bf4b789.jpg)
準備もほぼ終了。
片道6時間くらいかな…
1人やし、ぼちぼち走って行って、前回みたいにケガせん程度に頑張ってきます(^^v
怪我したら帰れなくなるしねぇ…
前回出場したのが6月の第4戦長野県大町大会ですから、かなり久しぶりです。
昨日からぼちぼち用意を始め、先ほど買い物も済ませましたから、明日バイクを乗せて
出発するだけです。
ばにゃにゃん(バナナ)も買ったしね(^^)
ちなみに今回のコースは(毎年北陸大会はここだけど)一年を通じて各地で行われる
JNCCのレースの中では、個人的に一番面白いと思うコスモスポーツランドのコース。
多少のガレ場、ウッズなどなど…いろんなシュチュエーションが楽しめるのだ。
しかもコースの雨天豹変率高し!
ちなみに雨天豹変率が高いとは、雨が降るとコースの難易度が高くなるということ。
私が初めてこのコースを走ったレースのときは、前日から降り続く雨の中を走り、
ブレーキを掛けても止まらない下り坂と、一瞬でも躊躇ってアクセルを戻すと
登れない坂道を1時間半掛けてもがき苦しみました(^▽^)
でもこの一時間半の経験で私は覚醒し、今は雨が降れば良いと思うほど
マディな路面が得意になりました。
日曜日も雨降らんかなぁ…と、密かに願ってます。
雨降ると、あちこちにスタック車が生まれ、順位も上がりますしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/49/32c7028963c982fc8088f70d5bf4b789.jpg)
準備もほぼ終了。
片道6時間くらいかな…
1人やし、ぼちぼち走って行って、前回みたいにケガせん程度に頑張ってきます(^^v
怪我したら帰れなくなるしねぇ…