やっとこさの休み。
久々の連休。
もちろん逝ってきた。
7日仕事終わりで仮眠、出発24時頃JT裏イン。
相変わらずの人の多さ。
最近は平日も休日も関係ない人気。
とりあえずスロープへ。
クリーパーをメインに投げ倒し。
3時間ほど無音。
アカン感じ?(^^;
そして「シマさん」登場。
そんなシマさんが情報提供。
なんと駐車場で「ジョウヤンさん」らしき人を見かけたとか何とか…
「ヤバイぜ!奈良出航の掃海艇が既に2匹を水揚げしながら
こっちに向かってるらしい!?」
「ヤツがこっちに来たら我々の割り当てが減るぜ~!」
「早いうちにスロープの魚、釣らないと~!!」
とか、何とか笑いながら話してると、
「バシュ」と来ました釣れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7a/d14d26e9200b80bc3b1ecc8a7643709a.jpg)
51センチ2400グラム。
さすがクリーパー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f6/e55f6344a0e717e5ec968d34687b3a90.jpg)
シマさんに撮ってもらいました。
その後すぐにシマさんもサイキラで40うp。
私もサイキラJrで37センチ追加。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/be/ce6c21feae1593659f983b3b504a784e.jpg)
その後は何もないまま朝に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e6/4806cd70d0272f41cc3a6ef1cc87ff73.jpg)
気が付けば周りは知り合い祭り。
ウダウダ喋って解散です。
そして8日のユウガッタ。
何も無しで終了(・ω・)なーんもない。
クルマで泊まるつもりやったが、フロッグセットを取りに一度帰宅。
夜中に再出撃。
9日朝3時頃再びJT裏へ。
しかし何もなし。
トップの反応激うす。うすうす。気持ちよくない、うすうす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e3/12aca9a25811a1fabebd1be6f12aafe2.jpg)
魚が居ない訳ではない。
トップ系への反応が薄い。
何度かはバイトあったが乗らないし。
朝ヤラレタまま今度は昼の部。
「かいちょさん」からの情報で、激アツフロッグポイントへ。
そこは確かに熱いポイントやった。
1時間程釣りして、バシリーが飛んでったから、
かいちょさんと喋りながら人の釣り眺めてたら
2時間ほどの間にバス4匹、魚雷さん1匹が上がった。
スゲーポイントやなぁ…
ってか、パターンか…?
いろんな釣りの話聞けて楽しかったです。
次回釣行まで熱いままなら、またお邪魔します(^^)
そして最後のユウガッタチャンス。
再びJT裏に特攻です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6e/b26aaebe0c4a17a09aa4f2b9870f845f.jpg)
(T▽T)ああ…夕焼けがとてもとても綺麗でした。
結局、9日は完全ズーボー。
秋なのにズーボー。
ラインがゴソゴソなるまでBBとかマックス君とかクリーパーとか
投げ倒したがダメでした。
明日肩が痛くなるほど投げましたがダメでした。
トップ終わり?
泣きながら帰りましたとさ。
この2日間はたくさんの釣り友さんと会えて、話も沢山できて楽しかったッス。
ジョウヤンさん、シマさん、自己中さん、バルキーさん、しゅうきちさん、
takenさん、底モノ師さん←いつの間にかこんな名前(笑)、ポップ君、
かいちょさん、長谷川親子さん、名古屋チームのお2人さん、ほかほか皆サマ。
アリガトウゴザイマス。
またお願いします。
あ、バスフィで油売ってたカナロアさんも(爆)
しかし、明日からまた忙しいなぁ…
来週末も仕事やからなぁ…
何とか時間作れないかなぁ…
(T▽T)ああ…釣りいきてぇ…
そろそろ浜大津も気になるし…
久々の連休。
もちろん逝ってきた。
7日仕事終わりで仮眠、出発24時頃JT裏イン。
相変わらずの人の多さ。
最近は平日も休日も関係ない人気。
とりあえずスロープへ。
クリーパーをメインに投げ倒し。
3時間ほど無音。
アカン感じ?(^^;
そして「シマさん」登場。
そんなシマさんが情報提供。
なんと駐車場で「ジョウヤンさん」らしき人を見かけたとか何とか…
「ヤバイぜ!奈良出航の掃海艇が既に2匹を水揚げしながら
こっちに向かってるらしい!?」
「ヤツがこっちに来たら我々の割り当てが減るぜ~!」
「早いうちにスロープの魚、釣らないと~!!」
とか、何とか笑いながら話してると、
「バシュ」と来ました釣れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7a/d14d26e9200b80bc3b1ecc8a7643709a.jpg)
51センチ2400グラム。
さすがクリーパー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f6/e55f6344a0e717e5ec968d34687b3a90.jpg)
シマさんに撮ってもらいました。
その後すぐにシマさんもサイキラで40うp。
私もサイキラJrで37センチ追加。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/be/ce6c21feae1593659f983b3b504a784e.jpg)
その後は何もないまま朝に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e6/4806cd70d0272f41cc3a6ef1cc87ff73.jpg)
気が付けば周りは知り合い祭り。
ウダウダ喋って解散です。
そして8日のユウガッタ。
何も無しで終了(・ω・)なーんもない。
クルマで泊まるつもりやったが、フロッグセットを取りに一度帰宅。
夜中に再出撃。
9日朝3時頃再びJT裏へ。
しかし何もなし。
トップの反応激うす。うすうす。気持ちよくない、うすうす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e3/12aca9a25811a1fabebd1be6f12aafe2.jpg)
魚が居ない訳ではない。
トップ系への反応が薄い。
何度かはバイトあったが乗らないし。
朝ヤラレタまま今度は昼の部。
「かいちょさん」からの情報で、激アツフロッグポイントへ。
そこは確かに熱いポイントやった。
1時間程釣りして、バシリーが飛んでったから、
かいちょさんと喋りながら人の釣り眺めてたら
2時間ほどの間にバス4匹、魚雷さん1匹が上がった。
スゲーポイントやなぁ…
ってか、パターンか…?
いろんな釣りの話聞けて楽しかったです。
次回釣行まで熱いままなら、またお邪魔します(^^)
そして最後のユウガッタチャンス。
再びJT裏に特攻です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6e/b26aaebe0c4a17a09aa4f2b9870f845f.jpg)
(T▽T)ああ…夕焼けがとてもとても綺麗でした。
結局、9日は完全ズーボー。
秋なのにズーボー。
ラインがゴソゴソなるまでBBとかマックス君とかクリーパーとか
投げ倒したがダメでした。
明日肩が痛くなるほど投げましたがダメでした。
トップ終わり?
泣きながら帰りましたとさ。
この2日間はたくさんの釣り友さんと会えて、話も沢山できて楽しかったッス。
ジョウヤンさん、シマさん、自己中さん、バルキーさん、しゅうきちさん、
takenさん、底モノ師さん←いつの間にかこんな名前(笑)、ポップ君、
かいちょさん、長谷川親子さん、名古屋チームのお2人さん、ほかほか皆サマ。
アリガトウゴザイマス。
またお願いします。
あ、バスフィで油売ってたカナロアさんも(爆)
しかし、明日からまた忙しいなぁ…
来週末も仕事やからなぁ…
何とか時間作れないかなぁ…
(T▽T)ああ…釣りいきてぇ…
そろそろ浜大津も気になるし…