こないだの土曜日の話ですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/43/f0ef0a12231496ef776521666c786f41.jpg)
前回の乗換えからほぼ5年。
いろいろなところへ連れて行ってくれたハイエースと
お別れしました。
スー玉さんのお店へドナドナされていきました。
まだまだバリバリに走りますが、
いろんなところの劣化が目立ち始めたので、
思い切って乗り換えることにしました。
初年度登録からおよそ10年。
前のオーナーの走行距離とあわせて、
およそ19万キロ近くを走破したコイツは、
海を渡り進展地へと向かいます。
バイクや釣りでの寝泊りにも使っていたので
いろんな思い出たくさん。
次の場所では、ドアが取れようが、
ライトが点かなくなりようが、
本当に動かなくなるまで
乗ってもらってくださいな。
人を乗せ、
荷物を載せて走り続けてください。
道が変わっても、
風が変わっても、
国が変わっても走り続けてください。
走るために生まれたのだから。
本当に動かなくなって、
どこかの片隅で朽ちるまで。
たくさんの思い出とともに朽ちるまで。
さようならハイエース。
そして、こんにちはハイエース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/43/f0ef0a12231496ef776521666c786f41.jpg)
前回の乗換えからほぼ5年。
いろいろなところへ連れて行ってくれたハイエースと
お別れしました。
スー玉さんのお店へドナドナされていきました。
まだまだバリバリに走りますが、
いろんなところの劣化が目立ち始めたので、
思い切って乗り換えることにしました。
初年度登録からおよそ10年。
前のオーナーの走行距離とあわせて、
およそ19万キロ近くを走破したコイツは、
海を渡り進展地へと向かいます。
バイクや釣りでの寝泊りにも使っていたので
いろんな思い出たくさん。
次の場所では、ドアが取れようが、
ライトが点かなくなりようが、
本当に動かなくなるまで
乗ってもらってくださいな。
人を乗せ、
荷物を載せて走り続けてください。
道が変わっても、
風が変わっても、
国が変わっても走り続けてください。
走るために生まれたのだから。
本当に動かなくなって、
どこかの片隅で朽ちるまで。
たくさんの思い出とともに朽ちるまで。
さようならハイエース。
そして、こんにちはハイエース。