待ちにまった週末、もちろん逝って来た。
一発夢見てスコーン巻いて来た。
大潮ど真ん中やけど逝って来た。
強風予報やったけど逝って来た。
そして予報通りババ荒れになった。
21日深夜いつもの場所へイン。
先行のトミーさんこんばんは。
思ったより空いてるのでBB巻きから。
まぁ、釣れません。
続いてスコーン。
…なんもないよ?
大潮のせい?
プレッシャー?
魚ドコイタ?
あっという間に3時間ほどが経ったところで
ちょっと情報貰ってた岬向こうへ移動。
するとすぐにキタ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/98/22b4c5f379a55416bee27d7411d08fe5.jpg)
41センチ1800グラム。
魚触れてよかった(^^)
1匹獲ったところでいつもの場所へ戻り朝マズメを迎えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a6/b23e0ed4aed0f4fc366a93464fb0ce0a.jpg)
しんかし釣れん。
周りでは、底モノさん、まさパパさん、トミーさんらがポツポツ上げてはるが…
スコーンは反応なし。
時計をみると6時過ぎ頃。
ボートも増えてきたので、最後の勝負賭けにもう一度小移動。
少し前に、同じような時間帯にアップを獲った場所で丁寧に巻きます。
ここは少しだけ枯れウィードがあるので、それに触りながら巻き巻き。
でも…アカンがな。
う~ん…
朝の部は1匹だけか…
と諦めたその時に…ゴーンとキタ!
Σ(◎□◎)キター!ウヒー!!
合わせを入れると重いし!
こら3キロ逝ったか?
バレないように慎重に追いあわせを入れ、エラ洗いされないように
丁寧に寄せてくると…
結構デカイッ。
久々の大物だったので、顎掴んだ瞬間に吼えた。
(遠くまで聞こえたみたい、スマソ)
どど~ん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/25/19ec898f361001570181672bac1d87f4.jpg)
見た目よりは長さが無かったですが、堂々の3キロオーバー!
しかも背中の盛り上がりがヤバイごん太さん。
体高すげぇ。
何喰ってこんなに背中に肉付けた?
顔の大きさと身体のバランスおかしいやろ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0d/2e917e7ecda7e4bb4e5f81375569c91a.jpg)
56センチ3630グラム!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/aa/ec0454ea8764ccd60fd3bcbff9d69569.jpg)
シビレタよ~…やっとこキタよ、スコーンで狙っていた1匹!
コイツ待って一日中スコーン巻いてますたし~
これにて朝の部は終了。
仮眠してユウガッタに備えて各地見て回ってると
予報通り強風で荒れてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ad/45fa33426c6b0c088ddc3c221e435cb1.jpg)
夕方には、ルアーが投げられない程の風と高波。
いつもの場所は10分で諦め、風裏探して東岸へ。
冬に通った瀬田方面で何とか44センチを追加して休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9d/2cde1b7f76417b60d91c6538fd629417.jpg)
深夜に再起動して、昼間に連絡貰ってたバウさんと合流してコラボ開始。
夜中からワビコインしてきたTAMUさんとも合流して
瀬田方面で朝までもがくも、しつこく投げる私のスコーンは吼えることなし。
バウさんとTAMUさんはガラガラで魚掛けるもオートリリースしてました。
大人の3人は、モッテナイのを風のせいにして終了。
最後はアメブロの集まりに顔出して帰りました。
集会の目的は、おいおい書きますね~
しかしヒドイ荒れっぷりでした。
せっかくの土日にこの天候で泣いた人も多いのでは?
また次の週末目指してガンバリマス。
一発夢見てスコーン巻いて来た。
大潮ど真ん中やけど逝って来た。
強風予報やったけど逝って来た。
そして予報通りババ荒れになった。
21日深夜いつもの場所へイン。
先行のトミーさんこんばんは。
思ったより空いてるのでBB巻きから。
まぁ、釣れません。
続いてスコーン。
…なんもないよ?
大潮のせい?
プレッシャー?
魚ドコイタ?
あっという間に3時間ほどが経ったところで
ちょっと情報貰ってた岬向こうへ移動。
するとすぐにキタ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/98/22b4c5f379a55416bee27d7411d08fe5.jpg)
41センチ1800グラム。
魚触れてよかった(^^)
1匹獲ったところでいつもの場所へ戻り朝マズメを迎えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a6/b23e0ed4aed0f4fc366a93464fb0ce0a.jpg)
しんかし釣れん。
周りでは、底モノさん、まさパパさん、トミーさんらがポツポツ上げてはるが…
スコーンは反応なし。
時計をみると6時過ぎ頃。
ボートも増えてきたので、最後の勝負賭けにもう一度小移動。
少し前に、同じような時間帯にアップを獲った場所で丁寧に巻きます。
ここは少しだけ枯れウィードがあるので、それに触りながら巻き巻き。
でも…アカンがな。
う~ん…
朝の部は1匹だけか…
と諦めたその時に…ゴーンとキタ!
Σ(◎□◎)キター!ウヒー!!
合わせを入れると重いし!
こら3キロ逝ったか?
バレないように慎重に追いあわせを入れ、エラ洗いされないように
丁寧に寄せてくると…
結構デカイッ。
久々の大物だったので、顎掴んだ瞬間に吼えた。
(遠くまで聞こえたみたい、スマソ)
どど~ん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/25/19ec898f361001570181672bac1d87f4.jpg)
見た目よりは長さが無かったですが、堂々の3キロオーバー!
しかも背中の盛り上がりがヤバイごん太さん。
体高すげぇ。
何喰ってこんなに背中に肉付けた?
顔の大きさと身体のバランスおかしいやろ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0d/2e917e7ecda7e4bb4e5f81375569c91a.jpg)
56センチ3630グラム!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/aa/ec0454ea8764ccd60fd3bcbff9d69569.jpg)
シビレタよ~…やっとこキタよ、スコーンで狙っていた1匹!
コイツ待って一日中スコーン巻いてますたし~
これにて朝の部は終了。
仮眠してユウガッタに備えて各地見て回ってると
予報通り強風で荒れてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ad/45fa33426c6b0c088ddc3c221e435cb1.jpg)
夕方には、ルアーが投げられない程の風と高波。
いつもの場所は10分で諦め、風裏探して東岸へ。
冬に通った瀬田方面で何とか44センチを追加して休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9d/2cde1b7f76417b60d91c6538fd629417.jpg)
深夜に再起動して、昼間に連絡貰ってたバウさんと合流してコラボ開始。
夜中からワビコインしてきたTAMUさんとも合流して
瀬田方面で朝までもがくも、しつこく投げる私のスコーンは吼えることなし。
バウさんとTAMUさんはガラガラで魚掛けるもオートリリースしてました。
大人の3人は、モッテナイのを風のせいにして終了。
最後はアメブロの集まりに顔出して帰りました。
集会の目的は、おいおい書きますね~
しかしヒドイ荒れっぷりでした。
せっかくの土日にこの天候で泣いた人も多いのでは?
また次の週末目指してガンバリマス。