三連休の末日出勤の振休。
もちろん琵琶湖インしてきました。
ビバ平日。
ワクワクで琵琶湖インしてきました。
日付が変わる頃南湖西岸イン。
最近、いつも一番に入る場所へイン。
入りたい場所に入れたら
少しは魚に触れるだろうと
ワクワクでインするも…
まさかの大量先行者(^^;
週末より人居てますやん。
平日なら貸し切りか
居ても1人、2人なのに
今日に限っては、8人以上居るし(^^;
平日なのに…
まぁ、釣れてる様子はなかったですが…
仕方ないので隅っこで少し巻いて移動。
とりあえず人の多い南湖を離れて北上。
この時期僅かですがコアユが入ってくる小規模河川へ。
しかし…
久々に湖西の浜来ましたが
台風の影響がスゴイですね。
砂が流されたのか、浜が小さくなってるし
割と手前にあったブレイクが、埋まったのか
すっかり無くなってる。
しかも満月初日で産卵終わったのか
ぜんぜん流れ込みにコアユ居ないし。
少し投げて移動。
2カ所ほどサクッと投げて移動して
最後の場所へ。
だがしかし!
最後の場所にインしたと同時に東南からの強風が…。
何とか夜明けまでに収まらないかと
少しでも風の当たらない穏やかな水面を探して
jokerとTiny Klash を巻きまくる。
そうこうしてるうちに夜明け。
空が白んできて
ホゲの気配が濃厚になってきた5時過ぎ頃。
岸沿いの結構浅い所を巻いていたjokerに強烈バイト!
久々にちょっと良さげな手応え。
とりあえず逃げられてくないので
いつも以上にゴリ巻き(笑)
何とかキャッチ。

尻尾のデカイ53センチ2440グラム。

何とかギリギリでホゲ回避。
良かった(^^)

ROD:DRT PULSE #1c
REEL:コンクエスト200
LINE:ナイロン25ポンド
LURE:jokerラトルイン
HANDLE:DRT VARIAL 87mm FATKNOB
そのあと、jokerでもうワンバイトあるも
jokerが飛ばされて乗らず。
で、終了です。
やはり北も南もウィードが飛ばされて
魚の留まるところが少ないせいか、
コアユなど旬なベイトに左右されない魚は、
ちょっとでもウィードが残るところか
マンメイド、底に変化のある場所などに魚が寄るようです。
しつこく狙ってみたら何とか魚に出会えるかもデス。
次回もまたガンバリマス。
もちろん琵琶湖インしてきました。
ビバ平日。
ワクワクで琵琶湖インしてきました。
日付が変わる頃南湖西岸イン。
最近、いつも一番に入る場所へイン。
入りたい場所に入れたら
少しは魚に触れるだろうと
ワクワクでインするも…
まさかの大量先行者(^^;
週末より人居てますやん。
平日なら貸し切りか
居ても1人、2人なのに
今日に限っては、8人以上居るし(^^;
平日なのに…
まぁ、釣れてる様子はなかったですが…
仕方ないので隅っこで少し巻いて移動。
とりあえず人の多い南湖を離れて北上。
この時期僅かですがコアユが入ってくる小規模河川へ。
しかし…
久々に湖西の浜来ましたが
台風の影響がスゴイですね。
砂が流されたのか、浜が小さくなってるし
割と手前にあったブレイクが、埋まったのか
すっかり無くなってる。
しかも満月初日で産卵終わったのか
ぜんぜん流れ込みにコアユ居ないし。
少し投げて移動。
2カ所ほどサクッと投げて移動して
最後の場所へ。
だがしかし!
最後の場所にインしたと同時に東南からの強風が…。
何とか夜明けまでに収まらないかと
少しでも風の当たらない穏やかな水面を探して
jokerとTiny Klash を巻きまくる。
そうこうしてるうちに夜明け。
空が白んできて
ホゲの気配が濃厚になってきた5時過ぎ頃。
岸沿いの結構浅い所を巻いていたjokerに強烈バイト!
久々にちょっと良さげな手応え。
とりあえず逃げられてくないので
いつも以上にゴリ巻き(笑)
何とかキャッチ。

尻尾のデカイ53センチ2440グラム。

何とかギリギリでホゲ回避。
良かった(^^)

ROD:DRT PULSE #1c
REEL:コンクエスト200
LINE:ナイロン25ポンド
LURE:jokerラトルイン
HANDLE:DRT VARIAL 87mm FATKNOB
そのあと、jokerでもうワンバイトあるも
jokerが飛ばされて乗らず。
で、終了です。
やはり北も南もウィードが飛ばされて
魚の留まるところが少ないせいか、
コアユなど旬なベイトに左右されない魚は、
ちょっとでもウィードが残るところか
マンメイド、底に変化のある場所などに魚が寄るようです。
しつこく狙ってみたら何とか魚に出会えるかもデス。
次回もまたガンバリマス。