行って来ました琵琶湖。
いつもの金晩は寒波襲来で見送り。
まだスタッドレス履いてないので
土曜の晩も悩みましたが
南湖だけなら大丈夫そうなので出撃してきました。
いつも通り日付が変わる頃南湖イン。
入りたい場所は先行者さん。
そして思ったより南西風が強くて東岸は結構荒れてる。
一時期は白波が立つ寸前くらいまで吹いてた。
まぁ、荒れてる時ほどバイトは出るので
足下ビソビソになるまで頑張って2カ所ほど回りましたがノーバイト。
やはりベイトが絡まないとバス居ねぇ(・ω・)
寒い中、風表で頑張るのにも疲れたので
大きくエリアを変えて
以前から目を付けていた風裏の西岸某所へ。
初めての場所ですが有料駐車場から歩いてインするも
思ったより水深が無くてイマイチ。
春先ならワンチャンありそうな感じでしたが
今日は駄目そうなので、夜明けまで時間ない中、
急いでまた歩いて駐車場戻って最後に膳所方面へ。
が、ここも減水の影響か全体的に水深が浅くなっててルアーが底掻いちゃう。
駄目じゃん。
そしておはよう馬鹿野郎。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/12/22cf449804f3b5f8f5662655c5c18fcd.jpg)
終了しましたとさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0a/67e2099ac90e96beeeef159042103f56.jpg)
次回もまたガンバリマス。
いつもの金晩は寒波襲来で見送り。
まだスタッドレス履いてないので
土曜の晩も悩みましたが
南湖だけなら大丈夫そうなので出撃してきました。
いつも通り日付が変わる頃南湖イン。
入りたい場所は先行者さん。
そして思ったより南西風が強くて東岸は結構荒れてる。
一時期は白波が立つ寸前くらいまで吹いてた。
まぁ、荒れてる時ほどバイトは出るので
足下ビソビソになるまで頑張って2カ所ほど回りましたがノーバイト。
やはりベイトが絡まないとバス居ねぇ(・ω・)
寒い中、風表で頑張るのにも疲れたので
大きくエリアを変えて
以前から目を付けていた風裏の西岸某所へ。
初めての場所ですが有料駐車場から歩いてインするも
思ったより水深が無くてイマイチ。
春先ならワンチャンありそうな感じでしたが
今日は駄目そうなので、夜明けまで時間ない中、
急いでまた歩いて駐車場戻って最後に膳所方面へ。
が、ここも減水の影響か全体的に水深が浅くなっててルアーが底掻いちゃう。
駄目じゃん。
そしておはよう馬鹿野郎。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/12/22cf449804f3b5f8f5662655c5c18fcd.jpg)
終了しましたとさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0a/67e2099ac90e96beeeef159042103f56.jpg)
次回もまたガンバリマス。