フットサルチームの事を書いてみるかな。
前にも書いたけど
自分が単にやりたいだけで
つくったチームも今や3つ目
転勤の度にイチから立上げ
現在に至っているんだけど
昨年は眼の手術もあり
一時はフットサルも諦めかけ
ツライ時期もあったけど
おかげさんで復帰を果たし
今では週末のフットサルを楽しみに
過ごしています
今までの3チームに言えること。
自分がヘッポコってのもある。
だから、下手クソでも
週末のフットサルを楽しみにしてくれる人
そんな人達に集まってもらいたいって。
仕事や家庭の事情で
出れない時もある。
それは仕方ない。
けど例えば1ヶ月、2ヶ月…
出れないってのはね。さすがに
往々にそうなってくると
徐々に気持ちも薄れるのか
出欠すら連絡もしなくなるってのが
今までのチームであったパターン。
あるメンバーなんて
海外からも出欠連絡してくるからね
出来ない道理は無いわな。
ケイタイからも出来るんだし。
フットサルを楽しみにしていたら
連絡は忘れんと思うし。
なので参加状況もそうだけど
出欠連絡!これは大事。
大したチームじゃないんだけども。
当たり前だけど
出欠連絡は関心度だと思うからさ。
連絡が悪いメンバーが多くなると
活動もままならなくなる。
ってなわけで
上手い、下手では無く
関心が高いメンバー
活動を楽しみにしているメンバー
これが大事だわなー。と思う。
幸いにも今のチームは参加率が良い。
参加人数に多少の凸凹はあるけども。
まぁ、チームの雰囲はいいからね。
チームの雰囲気はメンバーが
つくりだすもんだから
メンバーに恵まれているのかな
そういう意味では感謝ですな
混んだ帰りの西武線
そしてあの雷雨の中
ちょっと重かったけど
持って帰ってきました
お中元です。
香川にある協力会社から
そう
讃岐うどん
どこまで配っているか分からないけど
1人1箱あるんだわ
そしてお菓子。
薄給の我家には貴重です。
心していただきます