今日も。明日も。明後日も。。。

日々の事、サッカーの事とか
フットサル、始めた釣りとかね。

絶対に逆らってはいけない場所がある (w_-;

2017年04月15日 20時23分49秒 | その他諸々

決して逆らってはいくない相手の中に

医者という存在がある。

こいつ生意気だッ!と思われたら

どんな治療をされるか

分かったもんじゃない。

 

医者の中でも、特にそう思わせるのが歯医者。

歯医者はコワイ。

あの削る音からして恐ろしい。

診察椅子に座ったら

それこそ、まな板の鯉だ。

 

「痛かったら手を挙げて下さいね。」

なんて言うくせに

痛く、手を挙げてたら

「もう少しだから我慢して下さいね。」

なんて言いやがる。

恐ろしいぜ。ホントに。アイツだけは・・・

 

ビビリな自分は

特に歯医者では、少しでも印象が良くなるように

努めて愛想良くしている。

少しでも、てこごろを加えてもらえたら…

そう思って。笑

 

そんな今日

恐ろしい、恐ろしい、歯医者さんへ行った。

以前から歯が痛んでいて

いよいよダメか…と思っていた為だ。

 

今日土曜日

休みなのは嬉しいが、ビビリな自分

正直、歯医者さんへ行く今日は憂鬱だった。

ぶっちゃけ怖かった。笑

 

かつては、網膜剥離で眼科へ行った時も

本当に痛く、怖かった。

あの時は、瞳孔を開く目薬を差し

暗い診察室で、医者が言う

三面鏡というものを眼球に当て

眼の検査をする。

暗くどんなものか分からないが

その三面鏡と言われるものが痛く

イイ歳したおっさんが、涙ボロボロして

検査をしている姿を想像してもらいたい。

あの時も痛く、怖かったが

今となっては昔の事。

都合が悪いことは忘れるのが人間の良いところ。

そんな痛かった思いも忘れ去り

今となっては、歯医者さんが眼科以上に怖い存在だ。

 

さて、いざ診察が始まり

麻酔を打つことになった。

そりゃーそうだろう。

削る。痛くなる。麻酔をしよう。

そうなるわな。

しかし、今日そこまで考えていなかった自分。

麻酔を打ちましょう!と言われた瞬間に

毛穴という毛穴から汗が噴き出た。

汗がドバーッとね。

汗に気がついた先生が

冷房を強くしてくれたほどだ。情

 

何とか今日の治療を終え

治療室から出た頃は

フットサルをやった時以上の疲労度で

もうグッタリだった。

 

痛み止めで処方をしてもらった

鎮痛剤も飲んだ。

 

心なしかジンジンと痛む。

 

薬剤師からは、今日は血行が良くなるような

長風呂、アルコールは避けて下さいね・・・と言われた。

しかし、当然(笑)

無理、無理!アルコールを飲まないなんて!

そんなの関係ねー!の如く

ビールに焼酎をいつも通りに飲んでしまった。笑

 

明日のフットサルが心配だ。

チョットしたことで、振動で歯がまだ痛む。

まぁ、イイか・・・

痛んだら鎮痛剤を飲むまでか。

 

来週また。

今日の治療の続きがある。

 

来週も愛想良く、印象を良く

歯医者さんで過ごすのは言うまでも無い。笑


フットサル移動の手段 (ーヘー;)

2017年04月15日 08時26分30秒 | FUTSAL

来週の日曜日

そう、今年初のフットサルの大会に出る。

場所は神奈川県川崎市にある

”フロンタウンさぎぬま”

 

うーん・・・

ここは行ったことが無い場所。

 

チョット調べてみた。

電車だと1時間チョイ。

ただ、駅までの時間をいれてしまうと

もう少し掛かってしまう。

そして電車代が630円

往復だと1,260円か。

 

クルマだとどうだろうか?

これまた渋滞は分からないけど

1時間14分。

電車と変わらない。

 

もしかしたら、駅まで歩いて行く時間をみると

クルマの方が早い?かもしれない。

 

27.9キロと、実はそう遠くないようだ。

駐車場も30分100円であると書いてある。

これならクルマかなぁ。

 

クルマの方が楽そうだし。

 

などと、気が早いが

もう来週の事を考えている。笑

 

 


チームのレジェンド 名蹴会 (^ー^)

2017年04月15日 08時03分22秒 | FUTSAL

名前だけで写真をホンダ レジェンドを載せてみたが

内容はクルマとは全く関係がない。笑

 

我らフットサルチーム

Geist2010の設立2010年11月からの

フットサル参加数の集計を

パソコンでしか観れない

チームホームページだけに載せてみた。

 

参加数250回で、チームのレジェンド!

前にも書いたが、仮称「名蹴会」入りとなる。

 

「名蹴会」入会の特典は考え切れていない。笑

 

途中から入った人にとっては

250回はとてつもない回数かもしれないけどね。

 

でも1回1回の積み重ねで、100回・200回・・・と

間もなく250回に届くメンバーも数名居る。

ここまで続いているって、スゴイ事だと思う。

 

何事も”継続はチカラなり!”

続けていけば、きっと何かが得られる。

得られないとウソになる!

 

多分ね・・・笑

 

特典考えないとなー・・・