日々の事、サッカーの事とか
フットサル、始めた釣りとかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/bd/0a8f78659f1d1736cf60b6face4f0080.jpg)
こんな事ってあるんだろうか?
いや、実際にあったのだから
あるんだろう。
会社のスマホに会社のメールを
転送させている。
いちいちパソコンを開かなくても
メールが見れる優れた機能だ。
しかし、ここに落とし穴。
本社のとある部署の責任者から
先週水曜日にケイタイに電話が入った。
水曜日といえば、長野での展示会で
バタバタしていた設備の搬入日。
着信に気がつかず
気がつかいた時にはメールが来ていた。
あ、電話の内容は、このメールの事か…
内容をサラリと読み
さほど緊急性も感じられず
返信は後回しにした。
直接担当とは、電話で話していたしね。
すると今日
その責任者から電話。
激しくお怒りの電話が入った。
まぁ、返信はまだしていないが
そんなに怒る?と思いつつも
返事をしていないのは
事実として謝った。
今夜は月イチで社長が上京し飲み会。
その途中に電話が入ったのだ。
その飲み会を終え
事務所へ戻り、パソコンを開き
メールでも謝り
電話で言われた内容の回答を
書き送信をした。
すると、パソコンのメールを何気に見ると
スマホに転送された内容と違う事に
気づいた。
ほえ〜〜…。
今思えば、スマホには
前に来た内容のメールっぽい。
しかし、ストーリーから違和感が無かった。
スマホで一度見たメールは
パソコンでは、改めて見ずに
既読にしてしまっている。
まさか、スマホに転送をしたメールと
パソコンに来ていたメールが違うなんて
誰が想像するだろうか。
どうしてこんな現象が
起こったのだろうか?
何か良からぬ
設定にしてしまったのだろうか?
全くをもって謎だ。
メールの相違が
理由だと説明したくとも
エキサイトし、お怒りポンチに
なってしまった今や、弁明の余地も無い。
どうしたものだろうか?
また、どうしてパソコンと違うメールが
来てしまうのだろうか?
困惑しっぱなしだ。
今日も長野県に来ています。
先週行われた展示会の搬出で。
13時過ぎに
予定より2時間遅れで終了。
東京へ戻る道中
佐久平PAで遅めの昼です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/72/58f6f89f18de989d393f5be301014d25.jpg)
かき揚げそばと
野沢菜ご飯のセット。
ちょい高め、820円。
高速だとこんなもんか…。
味はというと
そばは美味しい。
けど、野沢菜ご飯は野沢菜味が薄く
残念な味。
ボリュームはあったけどね。
これからノンビリと東京へ戻ります。
今夜は、飲み会なんだよなー。
あー、早く帰りたい。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/41/4ca811306cb14760373c06599f52d375.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1f/247ab1766b3bc80af321c56abeb88b4f.jpg)
春の花の代表格
やはり桜なんだろう。
東京はすでに葉桜になってしまったけど。
でも春の花は桜だけでは無い。
我が家の春の花。
玄関先のモッコウバラ
芝桜がキレイに今咲いている。
そして写真では見えないが
レッズローズも
多くつぼみを付けている。
花粉症も落ち付き
今のこの時期が過ごし易くて
イイねー。
突然だけど
プロレスは八百長ッスか?
そう、もし聞かれたとしたら
自分だったら、八百長じゃないよ!
と答えるだろう。
ただ、八百長では無いけど
筋書きがあるショーだよ!と答える。
自分がよく観ていた時代は
ジャンボ鶴田、スタンハンセン、三沢光晴が
全日で活躍をしていた時代まで。
その前だと、テリーファンク
ブッチャーなんかも
良く観ていたね。
そんな時代ッスよ。笑
まぁ、その時もショー的要素はあった。
テリーファンクがロープに振られると
何故かトップロープとセカンドロープに
両腕が絡まり、身動きが取れなくなって
ボコボコにやられ
でも逆転をするっていう
胸スカなストーリー。笑
これもね、間違いなく台本なんだろう。
あとは、知り合いから聞いた話。
テレビ中継のカメラマンがスタッフから
「試合開始〇〇分くらいに
〇〇選手が乱入をしますから
カメラさんは気を付けて下さいネ」と。
事前に、乱入が分かるとは・・・
しかし当時は
手に汗して
真剣に皆観ていたものでして。
観るからにガチっぽくしていたし。
ただ、今のプロレスはどうだろう?
例えば写真のコレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/76/a00dc7a77edd2ea656e361f7db084593.jpg)
電車を貸し切って
乗客はプロレスの観戦者のみ。
狭い車内や、途中停まる駅のホームで
プロレスをおっぱじめる企画がある。
らしい。
さすがにこれはやり過ぎじゃねー?
露骨過ぎじゃねー?
なーんて、古き良き時代に
プロレスを観ていた身としては
当時もショー的要素があったけど
今のプロレスに物申すわけですわ。笑
まぁ、それでも喜んで
観ているお客さんがいるから
それはそれで、今のカタチでも
有りなんだろうけどね。