今日も。明日も。明後日も。。。

日々の事、サッカーの事とか
フットサル、始めた釣りとかね。

新チームについて その1 (*゚▽゚)ノ

2018年02月07日 16時42分25秒 | FUTSAL

今日決断をしたばかりではあるけど

メンバーの募集開始を急ごう。

いや、これから内容をまとめるので

急いでまとめ

早々に大々的に募集します。

 

いきなりですが

前につくったチームのモットー。

まぁ、当時勝手に決めたんですけどね((笑

 

それが

 

みんなで獲る1点!

みんなで喜べる1点!

 

これだったんです。

みんなで協力した得点。

直接自分のゴールではなくても

パスや何かプレーに携わって

それがチームの得点や

失点を防いだりして

結果勝てたら素晴らしい。そう思って。

 

しかし、実際はどうだろう?

出来ていたか?と聞かれたら

出来ていない方が多いかな。残念ながら。

 

ドリブルでガツーン!といったゴールが

多いように思う。

ドリブルガツーンだって同じ1点。

でもみんなでパスを繋いで崩した1点は

ドリブルガツーン!よりも

楽しさが違う。満足度が違う。

そういうのをやりたかった。

 

とある人からは

小学生や中学、高校とかね

サッカー経験者には敵わなく

やり難い時があった。という声を聞いた。

自分のようなヘッポコは

特にそういう事が多くある((笑

 

自分は出来ることも

相手が出来ないとイライラし

時に声を荒げたりね。勝負が掛かる

練習試合や大会時にありがちで。

こういうのは、サッカー未経験には

ちょっとキビシイ。

びびって萎縮しちゃうこともあるだろう。

言った方は、そんなつもりじゃなくても

初心者は、そう受け取ってしまう時がある。

 

なので、そんな今までの経験を踏まえ

レベルの上限を設定して

そのレベルから掛け離れた人には

次回の新チームには

ハナっからご遠慮いただく。

お互いが不幸になるからね。

 

ってな事もあり

色々チームのコンセプトを

これからまとめます。

 

忙しくなってきたぞー((ワクワク


決意表明 ヽ(*^ω^*)ノ

2018年02月07日 13時46分20秒 | FUTSAL

フットサルからの引退表明をしてから

色々な人から連絡をいただいた。

あー、今までの苦労していた事

分かってくれていたんだー…

見ている人は居るんだなー…。

と、感謝。感謝。

有難いことだ。

 

フットサルを悔いが残らないまで

やった方がいい。

 

そんなコメントも貰った。

 

よし!

よし?

 

と思うも

こんな自分が入れるチーム

入りたいチームが無い。

 

無いか…

仕方ないな。

 

この度についてはイイ勉強になった。

ならば、またやるしか無い!

無謀にも、やる事にした。

 

新たに理想のチームつくり

始めます。

やったろーじゃねーか!

 

自分の行動力

みてろー!(`・ω・´)