陸っぱり研究所 日誌

主には釣りについてを書きます。
たまにどうしても言いたい事なんか
書いてみちゃったりします。

コーティング施工完了@SUV2008GT Line(・ω・。*)

2020年12月29日 13時19分42秒 | クルマ


元々新車の輝きはありましたが

コーティングをすることにより

更に輝きが増しました。

輝きのマシマシです。


年末ということもあり

KeePer LABOは大繁盛していました。

しかも皆、お高そうなクルマばかり(;^_^A


さて、今回のコーティングですが

1年間有効の

クリスタルキーパーにしました。

お金を出せば、3年間ノーメンテ等の

お高いメニューもあるんだけど

軍資金も少ないし

実際に3年持つか疑問もあったので

1年のクリスタルキーパーで先ずは

様子をみようかと。


その分サイドメニューを充実させています。

ホイールコーティング

これは、必須のようです。欧州車には。

欧州車はブレーキダストが

スゴイようなんですよね。

そのダストを落とし易いよう行いました。


レンズコーティング

ヘッドライトとか黄ばみ防止です。


最後に全面のガラスを

フッ素コーティング


たまに自分で洗車はしようとは思いますが

毎週のように半日とか時間を掛けて

洗車をする人って居ますよね。

さすがに自分は出来そうもないので

だからこそ

各種コーティングが必要だと思っています。


ちなみに今回のコーティングの総額は

44,030円


ディーラーでやる場合の価格は

うる覚えですが、60,000円位だった気がします。

ディーラーよりも質が良く

ガラス、ライト類、ホイールまでやって

ディーラー以下の価格。

KeePer LABOサイコーッスな。

この44,030円は

普段の洗車を手抜きする為の金額ですが

高いと思うか、安いと思うかは・・・

貴方次第!(_^-^)_ 



KeePer LABO@SUV2008GT Line (。・ω・。)

2020年12月29日 10時04分00秒 | クルマ






土曜日に納車された2008

本当は納車当日

コーティングをしたかったけど

コーティングに時間が掛かる事から

休み初日

今日のコーティングとなりました。


当初、ディーラーで2008の見積を取った際

コーティング代が含まれていたものの

コーティングはKeePer LABOで!

と思っていたので

見積から外してもらい

その分の値段で

ドライブレコーダーを取り付けています。


ディーラーのコーティングって

ちょっと微妙ですよね。

どんなコーティングか分からないし。

どこでやっているのかも分からないし。

聞くと外に出すところもあるし

ディーラーでやるところもあるとか。

だったら専門のKeePer LABOでしょ!?


クルマの購入に際し、色々と調べました。

大昔前はポリマー加工だったんですが

今やガラスコーティングが主流。

ただガラスコーティングをしただけでは

ウォータースポットが出来てしまうため

KeePer LABOがやるような

ガラスコーティングの上に

レジンを塗る必要があったり。


ってなことで

ただ今KeePer LABOに来ています。

コーティングをして貰っている所を

眺めています。

ずっと見ていても飽きちゃうので

中抜けして

近くのドトールでも行きます。




ETCカード(正)@SUV2008GT Line (ゝ∀・)

2020年12月29日 07時15分01秒 | クルマ
今回のクルマにはETCを付けており

ならばとETCカード。

それも年会費無料のものをつくりました。


そしてこのカードが届いたと書いたのが



納車日に早速カードを差し込むと

あらゆる方向で差し込むもエラー。

機器側の問題か?と

頭を悩ませていたところ

再び郵便が届きまして

ETCカードが!?

あれ?



カードにETCと書いてありますね(^◇^;)

ってことは、前回のカードは…

ETCカードを申し込んだだけなのに

普通のクレジットカードなんですね。

要りもしないけどクレジットカードも

出来ちゃうようです。


今日にでも機器に差し込み

ETCカードが認識するか確かめてみます。

まぁ、認識するわな。間違いなく。


RED Beinの2020年@フットサル(*・ω・)

2020年12月29日 06時23分57秒 | FUTSAL


12月27日の蹴り納めも終わり

RED Beinの2020年の活動は終了となりました。


今年は緊急事態宣言もあり

当たり前の生活が、当たり前では無くなってしまった

そんな1年でした。


緊急事態宣言が出た事で

RED Beinも活動休止期間があり

その為、2020年の活動は前年度比-15.6%となりましたが

43回の活動を行う事が出来ました。

殆どの回が、参加者も多く満員御礼。

有難い限りです。


ウォーミングアップがてら行う

全員での練習、その後のゲーム。

毎回よく笑い、楽しく出来た1年でした。

来年も引き続き、楽しむフットサルを目指し

RED Beinはやって行ければと思います。


改めて今年1年チームに

関係下さった方々、ありがとうございました。


2021年3月でRED Beinも丸3年となります。

設立時のキモチ

フットサルを楽しむキモチを忘れずに

2021年も活動を続けて行ければと思います。


2021年の始動は1月3日です。

来年もヨロシクお願いします。