goo blog サービス終了のお知らせ 

陸っぱり研究所 日誌

主には釣りについてを書きます。
たまにどうしても言いたい事なんか
書いてみちゃったりします。

まさかの代車・・・@クルマ ( ´ºωº` )

2023年11月18日 16時20分05秒 | クルマ
我家のクルマを車検に出し

今日からしばし代車生活となります。

何でも車検、1週間預けるんですって!?

このご時世にして

何故そんなに時間が掛かるか分かりませんケド(;^ω^)


出して貰った代車です。




何故にフォルクスワーゲン???

だって我家のクルマ

PEUGEOTなんですよ(゚ω゚;) 


PEUGEOTのディーラーに出して

取り扱いが無いフォルクスワーゲン

不思議ですよね。

まぁ、代車なんで

何でもいいっちゃいいんですけど。


後ろに荷物をとりあえず積もうとした際

ハッチバックのところに

手を入れるスペースが無くて

どうやって開けるんだろう?

そう思ったていたんですけど

そういえばフォルクスワーゲンって

こうやるんでしたっけね?(^_^;)


忘れてましたわ(;´∀`)


代車になるようなクルマなので

古さを隠せないんですけど

しばし我家の足となっていただきます。





初回の車検@クルマ ( ̄▽ ̄)

2023年11月18日 10時05分00秒 | クルマ



我家のクルマですが

2020年12月登録なので

いよいよ初めての車検を迎えます。


1ヶ月前から車検を受ける事が出来まして

代車の用意の関係でギリの12月は難しく

1か月前の今月

今日車検をしてもらう事となりました。


なかなか輸入車の場合難しいですねー。

ディーラーでの車検って

絶対に高いじゃないですか!?

なので街の修理屋さんに聞いたのですが

そこは輸入車の車検は出来ないそうです。

データとか無いようなんですよね。


そこで車検専門店とかありますよね。

コバックのホームページから

問合わせをするも

ノーレス。。。

何の為の問合せ欄なんでしょう!

こういう所はきっと頼んでも雑だったり

どこか手抜きをするように思えます。

問合せすら返さないんですもん。

ってなこともあり

取りあえず初回は高くとも

ディーラーで行います。








優秀なワーム@FISHING TACKLE (^▽^*)

2023年11月18日 07時36分07秒 | SEA FISHING
実際に釣果が上がると

「やっぱこのワームだなぁ」と

単純ではありますが

そうなってしまいます(^_^;)

仕方ないですよね。

実際に釣果が出てれば。


ただ今

ワタシのお気に入りワームメーカーは2つ。

ひとつはClerBlue(クリアブルー)


このリングボンボンっていうのが

なかなかイイ感じでして。

ただ残念ながら

ワタシが行ける範囲のショップには無く

通販での購入となっています。


他の種類も良さそうな感じなので

買ってみようかなぁ。

なんて思っているメーカーです。



あとはTHIRTY FOUR(サーティフォー)

ここのワームは何種類だろう???

数種類、そして数カラーを既に持っていまして

先日行った釣行でカマスを狙う時も

何となく

THIRTY FOURのあのワームが良さそうだなぁ。

なんて思いつきで用意したワームが

まさにズバリ!

ホント、ココのワームは期待を裏切りません。


他にもね。

数メーカーのワームも持っているんですが

釣果が出ているワームを優先し使うので

なかなか出番がないというか

使っていないものがあって

今後整理をして

使う頻度が低いワームは別に除け

使う頻度が高いワームのみの構成にし直そうかな。

なんて考えています。

もう少しすると釣果的にキビシイ冬。

半分OFFみたいな季節になるので

そういう半OFFみたいな期間を利用して

ワームの収集をね、しようかな。と思います。