![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4d/012a24f094a5ebe6c7abba9f5a5393d3.jpg)
休日出勤をした分の振替休日を取り
早朝短時間のちょい釣りへ行って参りました。
釣れても釣り。釣れなくても釣り。
しかしながら、釣れるに越したことありません。
ただ、我家から行き易い場所では
良い釣果報告が上がっていませんで
唯一釣果が上がっていたのが、大磯港なんです。
ただ、大磯港だと
恐らくはサビキや
トリックじゃないと釣れないはずで
悩んだのですが、持っている仕掛け
前の残りのシロメ(しらすの事です。)
パックのコマセもあったので
新たに買い足すものゼロだったことから
乗り気がしない
やる気がしないトリックで行いました。
朝4時チョイに着き
そこから準備が大変なワケですよ(゚Д゚;)
こんな風にするまでが時間掛かりました。
真っ暗だしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b2/23bc416cb19c5920cac599801e146c36.jpg)
そして終わったあとの片付け。
これまた面倒です。
あたりが出だしたのは・・・
5時半位でしょうかねー。
明るくなってきてから
あたりがチラホラ。
時合も長く続かず、6時半にはパタッと
止まってしまいました。
今日の釣果ですが
4-5匹はバラシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f1/d679adcd88c6795074aabe1d502cbd4c.jpg)
こんな感じ。
何が何匹いるのか、まだ数えていません(^▽^;)
改めてトリックをやって思ったんですけどね。
トリック。。。
面白くないです。
釣った感は全く感じられず
「あ!釣れてるわ。」
って感じです。
準備、後片付けも時間が掛かるし。
やっぱアジングが面白いですねー。
※釣果の追記です。
サバ✕10
アジ✕2
何とかイワシ✕1
計13でした。