今日も。明日も。明後日も。。。

日々の事、サッカーの事とか
フットサル、始めた釣りとかね。

面倒な擦り傷 (ノ△・。)

2017年04月26日 07時26分07秒 | FUTSAL

昨日から、兵庫県に来ています。

今日はこれから、客と納入する設備の

立会となります。

相変わらず、突っ張って痛む膝小僧の擦り傷。

スーツのズボンに擦れて

歩くのにもとにかく痛い。

 

昨日は家にあったサイズが小さい

絆創膏を貼ったら

少しは楽に。嬉

 

しかし絆創膏を貼ることで

傷口がウェッティーになってしまい

絆創膏からにじみ

ズボンの膝付近が汚れてしまうことに。

 

今日も長丁場。

なので、コンビニで大きめの絆創膏を購入。

横・縦に2重に貼ってみた。

 

今日はこれで過ごしてみよう。

 

たかが擦り傷

されど擦り傷

大した怪我じゃないけど、ホントに面倒だ。


フロンタウンさぎぬま (о´∀`о)

2017年04月25日 06時52分37秒 | FUTSAL

初めて行ったフットサル施設

フロンタウンさぎぬま

 

コート数は6面あり

コートの人工芝

施設共に申し分ない。

当然、フロンターレ系で

無ければ…だけど。笑

 

あと強いて言えば

コートの広さだろう。

38m×18mで、たまに借りている

所沢のコートより広いわりに

コートの余白と言うんだろうか

サイド・ゴールラインから柵までが狭く

コート全体が狭く感じてしまった。

走ると急には止まれないから

あまり余白が狭いのは

よろしく無いかな。

 

アクセスも自宅、清瀬市からは

クルマで1時間チョイ。

渋滞で1時間半ってところだろうか。

フットサル後に急ぐ用が無ければ

丁度良い、ちょっとしたドライブだ。

 

ただ、電車組には

乗換えが面倒な地なのかな。

 

もし、普段我々が

活動をしている地にあれば

頻繁に使わせてもらうだろう。

 

まぁ、大会位なら

たまには

この位までの距離ならイイかもね。

 

また予定が合えば

ココでの大会、チャレンジします。

 

ちなみに我がチームは

シロート→ドシロートのカテゴリーに

なりました。

超ドシロートでもイイんだけど。笑

 

次回は6月。

別会場での大会へ出ます。

 


膝小僧 (-_-;)

2017年04月25日 06時02分23秒 | FUTSAL

大会で転倒し

擦りむいた膝小僧

昨日、月曜は

椅子に座るとき

階段の昇り降り

歩いてもズボンに擦り

痛んでいた。

 

さすがにこの傷に貼る面積の

バンドエイドは、我が家には無く

不自由な生活を送っている。

 

会社へも短パンならば

こんな痛い思いはせずに済むのに

さすがに短パンでは会社へ

営業へ出るわけにもいかない。

 

今日もまた、傷口はややウェッティー

これは今日も痛そうだ。


まさかの転送メール ( ̄▽ ̄;)

2017年04月24日 22時08分38秒 | 仕事

こんな事ってあるんだろうか?

いや、実際にあったのだから

あるんだろう。

 

会社のスマホに会社のメールを

転送させている。

いちいちパソコンを開かなくても

メールが見れる優れた機能だ。

 

しかし、ここに落とし穴。

 

本社のとある部署の責任者から

先週水曜日にケイタイに電話が入った。

 

水曜日といえば、長野での展示会で

バタバタしていた設備の搬入日。

着信に気がつかず

気がつかいた時にはメールが来ていた。

 

あ、電話の内容は、このメールの事か…

内容をサラリと読み

さほど緊急性も感じられず

返信は後回しにした。

直接担当とは、電話で話していたしね。

 

すると今日

その責任者から電話。

激しくお怒りの電話が入った。

 

まぁ、返信はまだしていないが

そんなに怒る?と思いつつも

返事をしていないのは

事実として謝った。

 

今夜は月イチで社長が上京し飲み会。

その途中に電話が入ったのだ。

 

その飲み会を終え

事務所へ戻り、パソコンを開き

メールでも謝り

電話で言われた内容の回答を

書き送信をした。

 

すると、パソコンのメールを何気に見ると

スマホに転送された内容と違う事に

気づいた。

 

ほえ〜〜…。

 

今思えば、スマホには

前に来た内容のメールっぽい。

しかし、ストーリーから違和感が無かった。

 

スマホで一度見たメールは

パソコンでは、改めて見ずに

既読にしてしまっている。

 

まさか、スマホに転送をしたメールと

パソコンに来ていたメールが違うなんて

誰が想像するだろうか。

 

どうしてこんな現象が

起こったのだろうか?

何か良からぬ

設定にしてしまったのだろうか?

全くをもって謎だ。

 

メールの相違が

理由だと説明したくとも

エキサイトし、お怒りポンチに

なってしまった今や、弁明の余地も無い。

 

どうしたものだろうか?

 

また、どうしてパソコンと違うメールが

来てしまうのだろうか?

 

困惑しっぱなしだ。

 

 


みんな大好き 野沢菜ご飯 (´▽`)

2017年04月24日 14時03分52秒 | 外食

今日も長野県に来ています。

先週行われた展示会の搬出で。

 

13時過ぎに

予定より2時間遅れで終了。

東京へ戻る道中

佐久平PAで遅めの昼です。

かき揚げそばと

野沢菜ご飯のセット。

ちょい高め、820円。

高速だとこんなもんか…。

 

味はというと

そばは美味しい。

けど、野沢菜ご飯は野沢菜味が薄く

残念な味。

ボリュームはあったけどね。

 

これからノンビリと東京へ戻ります。

 

今夜は、飲み会なんだよなー。

あー、早く帰りたい。。。


我が家の春の花 )^o^(

2017年04月24日 07時42分06秒 | その他諸々

春の花の代表格

やはり桜なんだろう。

東京はすでに葉桜になってしまったけど。

 

でも春の花は桜だけでは無い。

 

我が家の春の花。

玄関先のモッコウバラ

芝桜がキレイに今咲いている。

 

そして写真では見えないが

レッズローズも

多くつぼみを付けている。

 

花粉症も落ち付き

今のこの時期が過ごし易くて

イイねー。


プロレスは八百長か? (ㆀ˘・з・˘)

2017年04月24日 07時31分49秒 | その他諸々

突然だけど

プロレスは八百長ッスか?

そう、もし聞かれたとしたら

自分だったら、八百長じゃないよ!

と答えるだろう。

 

ただ、八百長では無いけど

筋書きがあるショーだよ!と答える。

 

自分がよく観ていた時代は

ジャンボ鶴田、スタンハンセン、三沢光晴が

全日で活躍をしていた時代まで。

 

その前だと、テリーファンク

ブッチャーなんかも

良く観ていたね。

そんな時代ッスよ。笑

 

まぁ、その時もショー的要素はあった。

テリーファンクがロープに振られると

何故かトップロープとセカンドロープに

両腕が絡まり、身動きが取れなくなって

ボコボコにやられ

でも逆転をするっていう

胸スカなストーリー。笑

これもね、間違いなく台本なんだろう。

 

あとは、知り合いから聞いた話。

テレビ中継のカメラマンがスタッフから

「試合開始〇〇分くらいに

〇〇選手が乱入をしますから

カメラさんは気を付けて下さいネ」と。

事前に、乱入が分かるとは・・・

 

しかし当時は

手に汗して

真剣に皆観ていたものでして。

観るからにガチっぽくしていたし。

 

ただ、今のプロレスはどうだろう?

例えば写真のコレ。

電車を貸し切って

乗客はプロレスの観戦者のみ。

狭い車内や、途中停まる駅のホームで

プロレスをおっぱじめる企画がある。

らしい。

 

さすがにこれはやり過ぎじゃねー?

露骨過ぎじゃねー?

 

なーんて、古き良き時代に

プロレスを観ていた身としては

当時もショー的要素があったけど

今のプロレスに物申すわけですわ。笑

 

まぁ、それでも喜んで

観ているお客さんがいるから

それはそれで、今のカタチでも

有りなんだろうけどね。


Do!シロート大会 (=^・・^) 

2017年04月23日 19時05分17秒 | FUTSAL

今日初めて参加をした「Do!シロート」という大会。

どんなもんだろうか?ってことで

申し込んでいた。結構前からね。

 

どこも大会は、「スーパービギナー」とか

「ウルトラビギナー」でも

え?これが、ウルトラビギナーッスか?唖然

非常に上手い人が居る。

そんな大会が多い。

とにかく勝ちたいが為に

実力の下のカテゴリーに出るチームが大半だ。

 

なので初めて出るこの「Do!シロート」は

以前からとても気になっていた大会。

 

そんな大会のレベルは

シロート

ドシロート

超ドシロートと言った順番にある。

 

初めて出るチームは

文句なしにシロートに出されられてしまう。

その戦績から、次回のカテゴリーが決まるのだという。

 

そんなうちのチームは

初参加故にシロートのカテゴリー。

 

今日は5チームで4試合6分ハーフで行われた。

 

ココからは個人的意見を書こう。

まぁ、いつも個人的意見を書いているけど。笑

 

今日参加したら、相手チームには

女性がいるチームがあった。

当然女性には、厳しく行くのはNG。

行ったらファールになる。

まぁ、これは仕方ないだろう。

しかし、女性からぶつかってこられても

ファールにならないのはチトおかしい。

自分は結構ぶつかって来られていた。恥

見えないところで、足も踏まれてたしね。イタタタタ。

 

その他、手を使うプレーや

5m離れなきゃいけない時などは

審判が、頻繁に注意を都度していた。

これは非常に良い事だと思う。

だが、イエローカードが出る基準が良く分からなかった。

危険なプレーにはイエローはあまり出ず

どうでもいいような、セットプレーで

相手がキックする前に動きイエローをもらった

うちのチームのメンバー・・・

これはチト基準が分からない。

 

中には若いチームも居て

プレーもそれなりに荒いというか

ゴリゴリとキビシイプレーもあった大会だった。

 

これ見て!

相手ゴール前で足を引っかけられ転んだ

自分。48歳のおっさんの膝小僧。

見事に擦りむいてしまった。

ちなみに、倒れた衝撃で肋骨も今は痛い。

 

倒れて、当然ファール

フリーキックになった。

しかし、相手チームの反応は「え?」「えー?」と

いかにも自分が勝手にこけたと言わんばかり。

 

いやいや、完全に足が掛かり

転んでますやん!(何故か関西弁 笑)

 

などなどね、難しい中での大会だった。

けど、とっても楽しかった。

今も膝小僧は擦りむいて、ジンジンしてるけど。笑

 

やっぱり大会とか

出ないとダメね。

こんなに楽しいんだもの。

 

ちなみにね、戦績は先のブログに書いた通り

まぁ、ロクなもんじゃないけど

楽しければ、今日はとにかくヨシ!

 

今日の自分が選ぶMVP

これは間違いなくシゲだろう。

攻守に渡り活躍をしていた!と思う。

 

自分が選んだMVPの反論は認め・・・る。笑

 

やっぱね、思ったのは

普段のチーム内でやって、出来ていないことは

大会では出来るハズも無いって事と。

 

大会では、怒ったりしてはダメ。

熱くなってはダメ。ってこと。

 

普段のフットサルの延長が大会なので

熱くなったり、怒るような人はね。

大会には向かない。

 

とにかく次回は、6月に大会に出るから

やっぱり普段のフットサルから大切だわ。

つくづくそう思いました。

居酒屋サラリーマンで飲んだ酔っぱらいは。笑


みんな大好き 居酒屋サラリーマン (´▽`)

2017年04月23日 18時33分56秒 | 外食

先ずは、ひとりお疲れ様会について書こう。

先に書いたブログの通り

目指したのは、新秋津駅前の

居酒屋サラリーマンだ。

 

午後4時開店。

店に着いたのは・・・

4時ちょっと、4時5分位だと思う。

 

しかしBUT!

店内は、ほぼほぼ満席。驚

 

日曜日なのにッ!?

 

席に着き、先ずは生!は素人。笑

この店の先ずはホッピーなのである。

つまみには、アジのたたきと

茄子の肉巻き揚げをたのんだ。

今日のフットサル大会の事を思い出しつつね。

 

次に頼んだのは

ホッピーの中のお代わり!

 

そして、がぶ飲み赤ワイン

赤ワインのつまみには、ソーセージ・スクランブルエッグ

もー、とにかくサイコーだ!!

久しぶりにきた”居酒屋サラリーマン”は。

 

前に来た時は、太った店員さんが

まだまだ

入り立てでどうしようもなくトロかった。笑

 

しかし、どうだろう!?

久しぶりにみた、ぶーちゃんは

もうかなりの戦力!超ベテランに。驚!

他の若い店員を仕切り

とにかく機敏に動いていた。

 

ただ、ただ、残念なのは

椅子を後ろに引いて座っているとも思えない

自分の背中に通る度に

ガンガンとぶつかってこられた事だろうか。笑

 

そんなこんなで楽しいひと時

美味しい酒を飲ませてもらった。

 

今日の会計は・・・

2,000円で何十円かお釣りが来た程度。

続いて、お隣のそば屋さんで

相も変わらず

マズイ、コロッケそばで締めた。笑

コロッケそばは、350円也!


いざ!居酒屋サラリーマンへ (`_´)ゞ

2017年04月23日 15時59分37秒 | お出掛け

今日は、やはりクルマで

フットサルの大会に行くことに。

 

荷物も多いし、かかる時間も

電車代と駐車場代を

比較するしても

電車よりもクルマの方が断然イイ。

クルマで行かない理由が全く無い。

 

そんな訳で、フットサルから帰り

一度、荷物を降ろし

昨日乗って帰った営業車を

秋津駅近くのパーキングへ。

 

ついでに、もうすぐ開店する

居酒屋サラリーマンで

フットサル大会の

お疲れさん会をやるとしよう。

 

大会はね、なかなか楽しかった。

戦績は0勝3敗1分と

数字は良くなかったが

数字以上の楽しさがあった。

 

あー、足がジンジン痛む。情

これについては、また今度。

 

間も無く開店

サラリーマンを目指とするか。