goo blog サービス終了のお知らせ 

陸っぱり研究所 日誌

主には釣りについてを書きます。
たまにどうしても言いたい事なんか
書いてみちゃったりします。

目黒在住者は金持ち?@クルマ ( ,,>З<)

2021年01月25日 16時31分15秒 | クルマ


今日、目黒区に行ったわけなんですが

約束の時間よりチョイ早く着いてしまって

しばし近くで待機していたんですが

さすがは目黒!


とある家に2台クルマが停まっていて

1台はアルファロメオ ジュリエッタかな?

そしてもう1台はルノー ルーテシアかな?

うーん、どちらもシャレオツ!(^―^) 


ただアルファロメオは壊れそうね。

まぁ、お金持ちそうだからイイっか(*^-^*) 

あやかりたいものです。

再入院@クルマ (>_<)

2021年01月25日 10時26分00秒 | クルマ
ブログタイトルの再入院

当然、自身のことではありません。

まして、我家の愛車

PEUGEOT 2008でもありません。


実は年末に営業車

日産NOTEがぶつけられており

そっちの修理。入院となります。

思えば去年の8月に

追突されて修理に1ヶ月掛かり

また入院!です。


営業車の入院により

しばらくこの代車で活動をします。

まさかの輸入車(*'ω'*)

フォルクスワーゲン POLO

まぁ、POLOでも代車ですから

車内はBOLO(ボロ)ですが(*^^*)

ある意味、乗った事がない

ドイツ車に乗れて良かったです。



あと、こう言っては申し訳ありませんが

凹んだクルマが

営業車のNOTEの方で良かった。。。

もし我家の

PEUGEOT 2008の方だったら

自分自身が

凹んでいたと思います(*´∀`*)


NOTEよ!

こんなことを思ってしまいすまぬ(。-人-。) 


ナイキ マーキュリアル ヴェイパー 14@フットサル(´□`;)

2021年01月25日 06時27分15秒 | FUTSAL

長いこと待たされましたが

ナイキから新しいスパイクが出るようです。


ご存知の通り、フットサルコートでは

大半の場所はスパイクはNG。

シューズの底がゴムでイボイボがある

TF(ターフ)というものになります。

TFが出たら買おうと思います。


ただ残念ながら、せっかくの機能というか

アッパーの新しい素材等は

TFには反映されないんでしょうねー。

所詮TFはTFってことでしょうか。

TFは価格も安いですからね。

仕方ない部分かもしれませんが

デザインだけ今のモデルを満喫するのみとなります。




ウインカーレバー@クルマ ( `-Å-。)

2021年01月24日 17時21分02秒 | クルマ


クルマで買い物に出掛けていた時

ふと・・・気になりまして。


輸入車って、ウインカーレバーが

国産車と逆で左側にあるじゃないですか!?


たまに輸入車を教習車で使っているところは

じゃー、左側にウインカーなの?って。


で、調べてみました。

教習車では、やはり右側に変更しているそうです。

教習所に行き、免許を取ろうとしている人なんだから

右だろうが左だろうが問題も無いと思うんだけど

そうだよねー。右にしているよねー。


で、更に調べたんですが

そもそも世界的にウインカーは右ハンドルだろうが

左ハンドルだろうが、左側に!っていうのは

ISO規格らしいんです。

日本はISO規格ではなく

JIS規格で右にしているんだとか。


理由としては日本は右ハンドルで

特にマニュアル車

ギヤチェンジを左手でやるもんだから

ウインカーは同じ左手よりも

右手の方がイイだろうって事みたいです。


今日はひとつお勉強になりました。

来週は1ヶ月点検@SUV2008GT Line (*・v-))

2021年01月24日 13時28分35秒 | クルマ

来週の土曜日なんですが

点検&点検がありまして。


最初の点検は、KeePer LABOへ行き

コーティングの1ヶ月点検と

無料で手洗い洗車をして貰います。


そして、その足でPEUGEOTのディーラーへ行き

こちらでは車両の1ヶ月点検となります。


久々にまとまった雨が降り

コーティングをしたボディーをみましたが

撥水

こんなもん?

フロントガラスは、撥水がよく分かりましたが。


結局納車されて、もう少しで1ヶ月経つんですが

自分で洗車はしていません(/ω\)

だって寒いんだもの。

来週洗車をして貰えるんだもの。

来週まで引っ張ってしまいました。

今年4回目は中止となりました@チームフットサル (⇔ο⇔)

2021年01月24日 07時22分47秒 | FUTSAL


RED Beinでは以前

雨天時の活動について

チーム内でアンケートを取り

こうしよう!っていうのを決めています。


内容として

冬場以外の3シーズンは雨でもやる!です。

男らしいでしょ?(*^ヮ^*) 

但し、警報・注意報が出るような天候時は中止!

こうなっています。

冬場の雨は冷たく寒いですからねー。

ってなことで

雨が降っている今週のフットサルは中止(”/△\;) 


今年、早くも4回目のフットサルで中止は残念です。

例年だと2月位に雪が降って

降った曜日によっては

コートに雪は残っているんか?

出来るんか?となるんですが

まさかの1月に

それも雨にやられるとは・・・ (>3<) 


ってことで、朝も早よから

チームのホームページいじっております。




ラーメンセット@福味居(埼玉県所沢市)(o^^o)

2021年01月23日 15時15分40秒 | 外食







俗にいう、中国人がやっている?台湾料理の店です。

買い物ついでに立ち寄りました。


ラーメンセット 680円です。

ラーメンの他に炒飯やら、〇〇飯を選ぶんですが

今日は醤油ラーメンと回鍋肉飯にしました。


まぁ、特に何が美味しい!とかは無いんですが

フツーに美味しいです。

中華って感じです。


この値段でこのボリュームって

非常にコスパがイイですよねー。

そして、思わずペロリです(*´х`*)


また食べ過ぎました。




EV車@クルマ (-_-;ウーン

2021年01月23日 08時06分13秒 | クルマ


我家のPEUGEOT SUV2008

バリバリのガソリン車です。

バリバリのハイオクです。

電気自動車のe-2008というグレードもありますが

先ず、価格が高い。。。

そしてEVってどうなの?ってのがあり

バリバリのガソリン車を選んでいます。


まだインフラが進んでいない中

これからのクルマはEV化にしようとしているようですが

どーなんスかね?


急速充電設備も少ない中

30分、40分も充電に掛かって

もしその設備、他の人が使われていたら・・・

待った挙句に30分、40分も掛かるって。

仕事から疲れて帰ってきて

「あー明日の朝、早いんだよなー」
 
「でも残り10%しかないや・・・」なんて時に

30分?40分?

大変じゃないっスか?


じゃー、家庭で充電したら?

家庭だと10時間近く充電に掛かるらしいです。

200Vが必要ですよね?

戸建てであれば

お金を掛けて、200Vにしちゃえばイイんでしょうが

マンション住まいの人ってどうするんでしょうか?

今後EV車が増えたら

駐車台数分の充電が必要ですよねー。

最初から充電設備付きのマンションであればイイんでしょうが

まだ、そうは無いと思います。

ってあるのかなー?

調べていないので分かりませんが。

後から設備すると、クルマを持っていない世帯

持っている世帯があり、設備をつくるにあたり

理事会・総会で決が取れるんでしょうか?

まして、それなりの台数分をつくらないといけないのに。


ホンダeというクルマがありますが

260Km程しかフル充電で走れないようです。

エアコンや坂道を使うと

更に距離が縮むようだし。


インフラもそうですが

性能的にもまだEV車は早いんだと思います。


ってことで

今日も最近値段が上昇気味のガソリンを使い

我家のPEUGEOTのエンジンに

火を入れたいと思います。


楽しい時間@チームフットサル (=^ェ^=)

2021年01月22日 11時52分00秒 | FUTSAL
3年前にRED Beinをつくった時

チームを立ち上げる話しを聞きつけ

合流をしてくれたかつての仲間が7名。

もしかしたら

チーム作りに失敗するかもしれない。

まともな活動も出来なくポシャるかも。

そんなところに

フットサルが出来ていた中

わざわざ、こちらに参加をしてくれました。


そこからメンバーを集め

徐々にメンバーが増えて

今や22名となっています。


先日のフットサルで

あるメンバーが言った言葉。

「このチームで良かった」

この一言に3年間の

RED Beinの活動の結果なのかなー…

立ち上げられて…

続けて良かったなー…と思いました。


ワタシ自身も

RED Beinでのフットサルで

フットサルの楽しさを

再確認させられました。


今まで色々なチーム

個人参加も出てきましたが

RED Beinでのフットサルが

イチバン楽しい時間です。


ちょうど3年前の今頃

モヤっていた頃なので

こんな事を書いてみました。




文化サバの塩焼き定食@忠治食堂(群馬県前橋市)(o^^o)

2021年01月21日 13時17分00秒 | 外食







気になっていた忠治食堂。

今日はココで!と決めていました。


今日のお昼の気分は健康的なモノ

魚の気分だったので

文化サバの塩焼き定食 650円+税に。


サバの他にもサラダやら

冷奴、切り干し大根等が付いて

お得感があります。


焼き立てのサバは

熱々で脂が乗って

とても美味しゅうございました。

御馳走様でした。

次回はハンバーグを食べてみよう。と。