3歳でピアノの不思議な魅力にとりつかれ
12歳でトランペットの堂々たる音色に魅せられ
18歳で本に描かれている世界の豊かさを知り
19歳で芸術としての映画の面白さを知った
私にとって映画や本や音楽は本当に貴重なエッセンスです
きっとみなさんにとってもそうですよね
最近はここぞとばかりに
inputしまくっています
<最近観た映画>
『南極料理人』★★★★★
個性派揃いのキャスティングでかなり笑えた
『トウキョウソナタ』★★★☆☆
最後に男の子が弾く「月の光」が素晴らしい
『イキガミ』★★★★★
泣けた
山田孝之っていい俳優
それにしても漫画のドラマ化や映画化が多いですね
『三年身籠る』★★★☆☆
オセロの中島知子+西島秀俊がいい味出してます
『ディア・ドクター』★★★★☆
ストーリーが斬新で面白い
鶴瓶の演技も見もの
『アフタースクール』★★★★☆
ストーリーはう~ん…という感じだけど
キャスティングがよかった
<最近お気に入りの音楽>
『瞬間speechless』KREVA
HiphopとかClassicとか
基本的にはあんまり聴かないんだけど
いいよって言われて聴いてみたら結構よくて
はまっちゃってます
本はまず伊坂幸太郎を読破したいなと思ってます
次は『オー・ファーザー』を狙ってる
この人の本は本当に面白い
あとは友達が薦めてくれた『プリズンホテル』浅田次郎も読みたい
何かオススメの本や音楽や映画があったら是非教えてくださいませ
12歳でトランペットの堂々たる音色に魅せられ
18歳で本に描かれている世界の豊かさを知り
19歳で芸術としての映画の面白さを知った
私にとって映画や本や音楽は本当に貴重なエッセンスです
きっとみなさんにとってもそうですよね
最近はここぞとばかりに
inputしまくっています
<最近観た映画>
『南極料理人』★★★★★
個性派揃いのキャスティングでかなり笑えた
『トウキョウソナタ』★★★☆☆
最後に男の子が弾く「月の光」が素晴らしい
『イキガミ』★★★★★
泣けた
山田孝之っていい俳優
それにしても漫画のドラマ化や映画化が多いですね
『三年身籠る』★★★☆☆
オセロの中島知子+西島秀俊がいい味出してます
『ディア・ドクター』★★★★☆
ストーリーが斬新で面白い
鶴瓶の演技も見もの
『アフタースクール』★★★★☆
ストーリーはう~ん…という感じだけど
キャスティングがよかった
<最近お気に入りの音楽>
『瞬間speechless』KREVA
HiphopとかClassicとか
基本的にはあんまり聴かないんだけど
いいよって言われて聴いてみたら結構よくて
はまっちゃってます
本はまず伊坂幸太郎を読破したいなと思ってます
次は『オー・ファーザー』を狙ってる
この人の本は本当に面白い
あとは友達が薦めてくれた『プリズンホテル』浅田次郎も読みたい
何かオススメの本や音楽や映画があったら是非教えてくださいませ