インド北部ガンジス河沿いの地域で
ものすごく深刻な被害が出てる
ガンジス河沿いには
以前紹介したHaridwarやRishkeshのような多くの巡礼地があるんだけど
ちょうど今週は
シヴァ神とガンジス河のお祭りで
多くの巡礼者や観光客が訪れており
それを巻き込んだ形になってしまったと思われる
また
例年7月頃に始まるモンスーンが
1ヶ月も早く訪れたのも
被害を拡大させた要因でもありそう
未だ安否不明者が
数万人にも上るとのこと
今回のような大洪水は
約100年ぶりとのことだが
これを機に
国全体を揚げて
災害対策に力を入れて欲しいと
切に願う
氾濫する河のすぐ横で
動画を撮影したりしてる人々も
本当に多数いるようで
面白半分で河に近付いた人々も
かなり被害に遭っているはず
インドも
地震
洪水や豪雨
土砂崩れ
津波など
災害が少ないわけではない
危機意識や秩序が民衆に浸透するには
ものすごく時間がかかるだろうけど
こういう基盤ができる日が来ると
信じたいな
ものすごく深刻な被害が出てる
ガンジス河沿いには
以前紹介したHaridwarやRishkeshのような多くの巡礼地があるんだけど
ちょうど今週は
シヴァ神とガンジス河のお祭りで
多くの巡礼者や観光客が訪れており
それを巻き込んだ形になってしまったと思われる
また
例年7月頃に始まるモンスーンが
1ヶ月も早く訪れたのも
被害を拡大させた要因でもありそう
未だ安否不明者が
数万人にも上るとのこと
今回のような大洪水は
約100年ぶりとのことだが
これを機に
国全体を揚げて
災害対策に力を入れて欲しいと
切に願う
氾濫する河のすぐ横で
動画を撮影したりしてる人々も
本当に多数いるようで
面白半分で河に近付いた人々も
かなり被害に遭っているはず
インドも
地震
洪水や豪雨
土砂崩れ
津波など
災害が少ないわけではない
危機意識や秩序が民衆に浸透するには
ものすごく時間がかかるだろうけど
こういう基盤ができる日が来ると
信じたいな
インドの豪雨での被害大変なことになってるね。日本でもニュースでやってるよ。たくさんの人ご命落とされて、未だ行方不明者多数、、。命は助かっても家や家族を失ってる人もいるだろうし、いたたまれないね。
私の方は、無事産休に入り、ベビーの出産待ちの毎日です。早くご対面したいような、家にのんびりいれる日々をもう少し満喫したいような気分(^_^)
本当に大変なことになってる
本文にも書いたシヴァ神っていうのは
『破壊の神様』って言われてるんだけどさ
今回の洪水はまさしく破壊
ベビー楽しみだね♪
しばしのんびりした時間を堪能して頂戴
もうすぐいんやんもママだね
母子ともに
無事に元気な出産を迎えられますように!