![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0e/01e5349c80a0ef9274d11351b71a004a.jpg)
みなさんこんにちは。
今回は、リヨン風サラダ -Salade Lyonnaiseを紹介します。
とても簡単で、サッと作れて見栄えの良い一品です☆
フランス第二の都市、美食の都リヨンの名物サラダです。
⚫︎リヨン風サラダ
【材料】
⚫︎レタス(エンダイブ(仏:フリゼfrisée)という小さくカールした葉野菜を使いますが他のレタス(サニーレタスなどでもOK)
適宜(1人分50-70g程度目安)
⚫︎ベーコン 1人分50-100g程度が目安
⚫︎卵 1人分で一個
⚫︎クルトン 好みの量
⚫︎お好みのハーブ 生で大さじ1程度/ドライで小さじ1
⚫︎ドレッシング 適宜
⚫︎基本のフレンチドレッシング
(サラダの大きさによりますが
2-3人分程度目安)
【材料】
⚫︎植物油 大さじ3
⚫︎ビネガー 大さじ1
⚫︎塩 小さじ1/3〜1/2
⚫︎胡椒 適宜(好みで)
作り方
①エンダイブかレタスは洗って、水気を切り皿等に広げる。レタスは小さめにちぎってください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/86/81f3987eb2c2d6530200884f41dd88dd.jpg?1627150895)
②ベーコンは小さく切ってあるものはそのまま、塊やスライスは短冊状に切って炒め、レタスの上にかけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d7/16630e6032b30758382aff0f6b40a51a.jpg?1627150916)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/54/4bd0cc2d23a55fa1037bc37da7067ff2.jpg?1627150916)
③ポーチドエッグを作り、サラダの真ん中に置きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/84/f06499b0d159d955bc360c809236e974.jpg?1627150935)
④クルトンを上にかけ、ハーブ類(生でもドライでも)を飾りに回しかけます。(パセリやバジル、チャイブなど好みで)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0c/d10054e48997bcb44ada836c2a0dceb5.jpg?1627150954)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b3/5d283e76ce2a5fbb16e0c4e16fbc4bd0.jpg?1627150953)
⑤ドレッシングをかけて出来上がり。
基本のドレッシングで。油を胡桃オイル、酢をワインビネガー(特に赤)で作ると本格的なサラダ・リヨネーズになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c4/177da45ecdf8eadb20e2502324944a0c.jpg?1627150970)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/66/2bc5e42be08c4ccdd5222628e3ccbea8.jpg?1627150971)
⚫︎クルトンの作り方
(オーブンかフライパンで)
⚫︎ドレッシングの作り方
(基本のフレンチドレッシングは一番最初に出ます。)
⚫︎ポーチドエッグの作り方
(レンジでも作れます)
胡桃オイル
赤ワインビネガー |
リヨン風サラダにはエンダイブ(フランスではfriséeフリゼと呼ばれる)やタンポポの葉(feuilles de pissenlit)も良く使われます。 ![]() 動画でわかりやすく☆ それではまた☆ |
にほんブログ村
にほんブログ村
フランス料理ランキング
にほんブログ村
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10127658.gif)
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます