女流立葵杯の街から

囲碁の女流棋戦の中継予定を中心に投稿しています。

プロへと導いてくれた先生(囲碁棋士・吉原由香里)

2019年02月22日 | 囲碁のあれこれ



 今回は、専門家向けの雑誌をご紹介します。学校の先生向けの雑誌『児童心理』です。

【写真】雑誌の表紙




 数年前、「囲碁の指導法の参考になるかな?」と思い、何度か購入しました。
 福島県郡山市の本屋に立ち寄ったついで、久し振りにこの雑誌を拝見。

 そしたら、囲碁の 吉原由香理プロ が最新号に寄稿されていました。

【写真】囲碁の吉原由佳理プロ






①寄稿文のタイトルは、[プロへと導いてくれた先生(加藤正夫プロ)]

【写真】囲碁の加藤正夫プロ




②修業時代のエピソードや、囲碁の師匠・加藤正夫プロとの思い出など。

③雑誌の文字は、小さく多め。

④吉原プロの寄稿文の内容は、あまり難しくはありませんでした(全2ページ)

 囲碁ファンの多数が知っているかも知れない内容なので、吉原プロの記事については(囲碁ファンなら)多分読みやすいはず。
 しかし、(もしかしたら)新しいファンはご存じないエピソードかも知れません。機会があればご一読下さい。


 *  *  *  *  *
 *  *  *  *  *


《当雑誌の探し方について》
 この雑誌は学校の先生向けの専門誌らしく、もしかしたら見付かりにくいかも知れません。
 書店で実物をお探しの場合には、「教育関係」「心理学関係」の専門雑誌コーナーが沢山ある大型書店にお問い合わせ下さい。
 ↓に雑誌のデータを書いておきます。

【雑誌名】
『児童心理』2019年3月号 

【今月号のテーマ】
「子どもが信頼する先生」

【出版年月日】2019/02/12

【出版社】 金子書房ホーム

【雑誌のサイズ】A5・128ページ

【定価】本体828円+税

……以上。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 女流名人戦(2019年) | トップ | 『第8回 女流秀策杯』 »
最新の画像もっと見る