千葉ナンバーのXLRかなXRかな
乗っていた人
本当にありがとうございました。
ってまぁ見てないだろうけど・・・
最初から話しましょう、
釣りに行こうかツーリングに行こうか
今日は二択だった。
ただ、前日野球だったので
早くは起きれないかなってことで釣りは却下
ツーリングに
それにしても
ゆっくり出たんだな、
俺にしては
この時期だったら
夜明け頃には出ないと
直ぐ暑くなるからなぁ
なんだけど
家を出たのは7時過ぎていたな
行った先は桧原村、奥多摩、小菅、丹波山
その辺
動画を見ていたら
俺が知らないところが沢山あったので
総ざらいで走ってこようと思ってね、
いくつもの林道を
掛け持ちで行けるだけ行こうと思っていたんだけど
残念なことに
ほとんどが土砂崩れでね。
まともに走れたのは1つか2つってところだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3d/6d8fecf24a2829e010a672dadbb9f2fd.jpg)
いつもよく通るところの裏に入ると
こんな
自然があるのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/76/9ae8ac5f6429c166351c2058d09c8a86.jpg)
コレが多かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e5/fbc8bd0881f81be181a3f6e51d8d3d49.jpg)
これも東京
周遊道の深山橋から入ってすぐのところにある
廃ロープウェイの三頭山駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5d/aea8642aa6649b1a7816762b669d58d1.jpg)
初めて行ったわ。
小菅から
大菩薩峠の登山口の方に行くとある
白糸の滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/22/3b6616f19bcbb9bae9b41b1b0b72b278.jpg)
少し水入って涼んだ。
で、
このあと丹波山の道の駅に行ったけど
混んでいたな、
本当はここから柳沢峠の方に行くとある
ひなびな店で売っているわらび餅を買って帰ろうと
思ったんだけど
道の駅丹波山で前は売っていたんだけど
今は売ってないのかな・・・
そして冒頭の話に繋がる。
最後に体験の森の道から入る
林道
前にも走ったことあるけど
ダートだから
最後にコレを走って帰ろうと思って
入ったんだけど
写真も撮ってないんだけど
看板も出ていなかったんだけど
崩落している。
行けるかなって思って
少し挑戦したんだけど
倒木を超えたところで無理になった。
しかし、Uターンがかなり厳しい状態で
行くも無理、戻るのも無理
みたいな状態に
完全に選択ミスなんだけど
誰も来ないと思われたところに
一台のバイクが
レスキューしてもらった。
ある意味じゃ強運を持っているのだろうか・・・
途方に暮れるところだった、
いや、もしかしたら火事場のバカ力で脱出していたかもしれないが
それは何とも言えないが
九死に一生だったのは確か
あんな、正直林道のレベル的にはかなり初心者レベルの
低い場所で
終わるとは思わなかった。
やっぱり一人で行っているから
無理そうだと判断したら
早めに止まる決断をしないとならないなと
改めて思った。
にしても
流石お盆、
混んでいました。
乗っていた人
本当にありがとうございました。
ってまぁ見てないだろうけど・・・
最初から話しましょう、
釣りに行こうかツーリングに行こうか
今日は二択だった。
ただ、前日野球だったので
早くは起きれないかなってことで釣りは却下
ツーリングに
それにしても
ゆっくり出たんだな、
俺にしては
この時期だったら
夜明け頃には出ないと
直ぐ暑くなるからなぁ
なんだけど
家を出たのは7時過ぎていたな
行った先は桧原村、奥多摩、小菅、丹波山
その辺
動画を見ていたら
俺が知らないところが沢山あったので
総ざらいで走ってこようと思ってね、
いくつもの林道を
掛け持ちで行けるだけ行こうと思っていたんだけど
残念なことに
ほとんどが土砂崩れでね。
まともに走れたのは1つか2つってところだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3d/6d8fecf24a2829e010a672dadbb9f2fd.jpg)
いつもよく通るところの裏に入ると
こんな
自然があるのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/76/9ae8ac5f6429c166351c2058d09c8a86.jpg)
コレが多かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e5/fbc8bd0881f81be181a3f6e51d8d3d49.jpg)
これも東京
周遊道の深山橋から入ってすぐのところにある
廃ロープウェイの三頭山駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5d/aea8642aa6649b1a7816762b669d58d1.jpg)
初めて行ったわ。
小菅から
大菩薩峠の登山口の方に行くとある
白糸の滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/22/3b6616f19bcbb9bae9b41b1b0b72b278.jpg)
少し水入って涼んだ。
で、
このあと丹波山の道の駅に行ったけど
混んでいたな、
本当はここから柳沢峠の方に行くとある
ひなびな店で売っているわらび餅を買って帰ろうと
思ったんだけど
道の駅丹波山で前は売っていたんだけど
今は売ってないのかな・・・
そして冒頭の話に繋がる。
最後に体験の森の道から入る
林道
前にも走ったことあるけど
ダートだから
最後にコレを走って帰ろうと思って
入ったんだけど
写真も撮ってないんだけど
看板も出ていなかったんだけど
崩落している。
行けるかなって思って
少し挑戦したんだけど
倒木を超えたところで無理になった。
しかし、Uターンがかなり厳しい状態で
行くも無理、戻るのも無理
みたいな状態に
完全に選択ミスなんだけど
誰も来ないと思われたところに
一台のバイクが
レスキューしてもらった。
ある意味じゃ強運を持っているのだろうか・・・
途方に暮れるところだった、
いや、もしかしたら火事場のバカ力で脱出していたかもしれないが
それは何とも言えないが
九死に一生だったのは確か
あんな、正直林道のレベル的にはかなり初心者レベルの
低い場所で
終わるとは思わなかった。
やっぱり一人で行っているから
無理そうだと判断したら
早めに止まる決断をしないとならないなと
改めて思った。
にしても
流石お盆、
混んでいました。