雑想

写真、カメラ、車、音楽、旅、ラーメンなど個人的な趣味のごった煮的な日記です。

乗り納め?

2006-09-28 22:25:38 | SRV
本日(多分今年最後の・・・)休日。

歩いて30秒の床屋で散髪。その床屋の主人、アパートのすぐ裏で、盆栽をはじめとする植物群(専用の温室まである)、小鳥・野鳥、犬、その他。動植物の巣となっている。そのためか、騒音などの理由で近所とのトラブルも多いそうな。

「日中の大工仕事ですら、裏のおばあちゃんに怒られるんだよ」

そんな中、アパートの向かいに建っている一件の空家が売れたとの話を聞く。実はその物置の横の道路にバイクを停めてあるのだ。邪魔にはならんだろうけど、ちょっといい感じしない場所。

という事で、保管場所の変更も含めて、バイクの年賀状用写真を撮るために海岸線を走る。


FUJIFILM FINEPIX F30

いつもの洗車場でバイクを洗車したけど、まぁ、キズやらサビやら腐食やら。ミニより1年古いバイクなだけに結構キテます。

たいした写真も撮れず帰宅。一応念の為ガソリンタンクを満タンにして冬篭りの準備。バイクを入れにくく出しにくい、アパートの階段下に潜り込ませる。いくら軽いバイクとはいえ、勢いをつけて段差スロープを登ろうとするも、後輪がスロープを登ってくれない。やっと3回目で登りきることに成功。ここでも体力の衰えが・・・。

さて、明日から仕事漬けの日々が続きます。次の休みはいつになるんだろうか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目標

2006-09-14 00:38:45 | SRV
公約通りバイクでお散歩。

その前に無理矢理階段の下に潜りこませたバイクを何とかせねば。ホコリと蜘蛛の巣だらけのバイクをほうきで払いつつ、狭い隙間でミラーを曲げながらも何とか引きずり出す。うーん、別の置き場所を考えよう。

赤男爵でオイルとエレメントを交換したあと、何でだろうね、バイクに乗ると食べたくなる「むつみ屋」へ。


FUJIFILM FINEPIX F30

まったり走った後、奥州南部糠部三十三ヶ所巡礼一番札所である寺下観音へ。一応カメラ(来夏セット&F30)を持ち込んだが、とてもじゃないけど撮影出来るような雰囲気ではない。これはあれだ、すごい感じます。はい。

で、寺下観音のすぐ近くにある隠れ処茶屋「東門」へ。超豪華なオーディオセットの前でコーヒーを飲む。


FUJIFILM FINEPIX F30

*****

車と違って「ラジオを聴いて馬鹿笑い」するでもなく、「CDに合わせて大声で歌う」ことなく、道中バイクに乗りながら今後の人生設計について冥想。長いスパンで人生を考えた時、今自分が何を考えて何を行動すべきか。そして何を目標に生きてゆくべきか。結局、まぁ、今日の結論は、

「人生なるようにしかならんだろうから、ためらわずどっしり構えて事に望もう。」

前向きなのか後ろ向きなのか、いまひとつわからん。

*****

軽に乗り換えて蕪島の夕焼けを見る。


FUJIFILM FINEPIX F30

今日の夕日は今日しか見られない訳で、人生って一期一会だね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006年初乗り

2006-04-27 22:55:21 | SRV
本日休日。久し振りにやる事も無し、仕事の事を全く考えない(いや一応仕事が山積してるんだが・・・)一日を過ごす。

日頃の行いが悪いのか、休みの度に悪天候で出来なかった事を本日実施。車庫の奥底にあるバイクを引っぱり出して始動させてみた。

昨年11月に乗った後しまったままの状態。バッテリーは外さない、キャブのガソリン抜いてないという最悪の状況ながら、何とか動いてくれました。

さて洗車しようかと、ラピア横のコイン洗車場へ行く為にひさびさバイクを運転。やっぱりバイクは楽しいなぁ。

で、洗車場の手前でストップ。

バリケード!

洗車場が閉鎖されてました・・・。

確かに機械の印刷が日に焼けて判別不能で、何となくお金入れて、何となく水が出てきて、何となく終わるという、機械を何となく操作できる常連客しか行かないコイン洗車場だったけどさぁ。

で、洗車場を探してうろうろ。全然見つからないので一時帰宅。ネットでコイン洗車場を探す。そしたらアパートからバイクで3分もしない凄い近い所に洗車場発見。こんなに近い所にあったとは・・・。

再びバイクにまたがり件の洗車場へ。

いやそれにしても、洗った後でワックスをかけてる最中に雨が降ってこなくてもいいではないか。水に濡れてもかけられるシュアラスターなので大丈夫だけどさぁ。

小雨なので、そのまま初乗り定例の蕪島へ行く。


FUJIFILM FINPIX Z1

そして雨が本降りに。蕪島にあるトイレ横の屋根の下で一時待機。僕は一応晴れ男で通ってるんだけど、いよいよ神話崩壊か。

でも雨が降ろうと寒かろうとバイクは楽しい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする