本日休日。相方と昼食の場所を探していたら「暖簾が下がってる方が珍しい」と言われる隠れた名店の暖簾が下がっているのを見かけて入店。入るなり「すみません、あと一食分しか麺が残ってないんです」と。コロナで製麺の量を抑えているらしい。てか、暖簾くぐったの12時10分ですぜ?
*****
さて肝心の音ですが、思っていたよりも遥かに良かったです。細かい音とか聞くなら密閉型のヘッドホンの方が絶対良いし、エクスペリアに付いてきたカナル型のイヤホンと比べても豊かな低音ってのは望めないと思っていたのですが、それ以上にスピーカーから鳴っているような音場豊かでナチュラルな音がします。この円形状のドライバーからよくこんな音出てくるなぁ、と本当に不思議なんですが。
で、ちょっと低音が足りないなぁ、と思ったらアプリでイコライザー調整が出来るんですね。デフォルトがイコライザー調整OFFなので8種類くらいプリセットされたものの中から「Bass Boost」を選択すると普通にカナル型のイヤホンと同じような低音の感じで聞けます。プリセットは他にも「Treble Boost」「Excited」等ありますのでお好みで。カスタムも設定できます。

あと、遮音性ですが当然・・・期待しない方が良いです。インナーイヤー型よりは少しマシな位だと思います。相方に付けてもらって横で音漏れ確認しましたが、結構な音量でかけると50センチ位離れていてもシャリシャリ音漏れしてます。これももちろん音量やイコライザーの調整や聞く楽曲や媒体によっても違うかもしれません。
小学生の頃からラジオばっか聴いて「ながら族」していた僕にとって、これほど最適なイヤホンは無いんじゃないかと。もちろん用途別に他にイヤホンやヘッドホンを持っている事前提なんですが。今もこのイヤホンでうっすら宇多田ヒカルの新譜を聴きながら酒場放浪記見て相方と会話してるという。いやぁ、良い買い物しました。
*****
さて肝心の音ですが、思っていたよりも遥かに良かったです。細かい音とか聞くなら密閉型のヘッドホンの方が絶対良いし、エクスペリアに付いてきたカナル型のイヤホンと比べても豊かな低音ってのは望めないと思っていたのですが、それ以上にスピーカーから鳴っているような音場豊かでナチュラルな音がします。この円形状のドライバーからよくこんな音出てくるなぁ、と本当に不思議なんですが。
で、ちょっと低音が足りないなぁ、と思ったらアプリでイコライザー調整が出来るんですね。デフォルトがイコライザー調整OFFなので8種類くらいプリセットされたものの中から「Bass Boost」を選択すると普通にカナル型のイヤホンと同じような低音の感じで聞けます。プリセットは他にも「Treble Boost」「Excited」等ありますのでお好みで。カスタムも設定できます。

あと、遮音性ですが当然・・・期待しない方が良いです。インナーイヤー型よりは少しマシな位だと思います。相方に付けてもらって横で音漏れ確認しましたが、結構な音量でかけると50センチ位離れていてもシャリシャリ音漏れしてます。これももちろん音量やイコライザーの調整や聞く楽曲や媒体によっても違うかもしれません。
小学生の頃からラジオばっか聴いて「ながら族」していた僕にとって、これほど最適なイヤホンは無いんじゃないかと。もちろん用途別に他にイヤホンやヘッドホンを持っている事前提なんですが。今もこのイヤホンでうっすら宇多田ヒカルの新譜を聴きながら酒場放浪記見て相方と会話してるという。いやぁ、良い買い物しました。